メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

ページ番号:J000715

障害者スポーツ・イベント

平成19年、国連において毎年4月2日を「世界自閉症啓発デー」とすることが決議されました。この日を中心に世界各地において自閉症に関する啓発の取り組みが行われています。

令和6年度に開催する障害者スポーツ教室の開催予定一覧です。

全国各地で行われていますパラスポーツ大会の案内をしています。

令和6年6月23日(日曜日)に秋葉の森総合公園サッカー場で予選、令和6年8月17日(土曜日)にNACK5スタジアム大宮で決勝が行われます第17回大宮アルディージャ ORANGE! HAPPYY!! SMILE CUP!!!のご案内をしています。

令和6年7月6日(土)に国立職業リハビリテーションセンター(埼玉県所沢市)で行われます埼玉県障害者技能競技大会第20回アビリンピック埼玉大会2024の案内をしています。

令和6年10月6日に東京で行われますJ-STARプロジェクトのアスリート発掘測定会の案内をしています。(エントリー期限は令和6年9月6日)

令和6年6月15日(土曜日)に上尾運動公園体育館で開催されますゴールボール体験会についてご案内しています。

公設の障害福祉サービス事業所等の催しについては、別添のとおりとなります。

障害のある方が競技等を通じてスポーツの楽しさを体験するとともに、人々が障害に対して理解を深めることを目的とする障害者スポーツの祭典です。

彩の国ふれあいピックとは、スポーツを通じた障害者の体力維持・増強と社会参加推進を図るとともに、障害者スポーツの一層の普及を目的として開催される県内最大級の障害者スポーツ大会です。

2025年11月15日から26日に東京で行われます東京2025デフリンピック大会の案内をしています。

他機関が実施している発達障害に関するイベント・研修についてご案内しています。

毎年 4月2日の世界自閉症啓発デー、4月2日から4月8日の発達障害啓発週間の一環として、発達障害に関する講演会を実施しています。

最近、疲れがたまっていませんか?運動不足になっていませんか?週末にみんなで楽しく体を動かして、リフレッシュしましょう。