ページの本文です。
ページ番号:J000014
上下水道・ごみ
- 2025年3月6日
- 八潮市で発生した道路陥没に伴うさいたま市内での影響について【3月6日9時30分更新】
- 2025年2月25日
- 余った食品がポイントに! 「フードシェア・マイレージ」実施中‼
- 2025年2月13日
- 緑区、岩槻区における下水道の使用制限及び節水のお願い【2月12日12時00分更新】
- 2025年1月1日
- (施行済み)ごみの直接持込みは完全事前予約制になります!
- 2024年5月17日
- ごみ収集車の火災予防にご協力ください!
お知らせ
- 八潮市道路陥没事故に伴う市内公共施設の浴場入浴料無料について【2月13日9時30分更新】
- 緑区、岩槻区における下水道の使用制限及び節水のお願い【2月12日12時00分更新】
- 八潮市道路陥没事故に伴うさらなる水道・下水道使用自粛のお願い
- 剪定枝・刈草等の受入れを停止します
- 令和6年能登半島地震に伴う被災地での災害ごみ収集運搬支援について(終了)
- 廃棄自転車のリユースについてのお知らせ
- 【令和6年4月1日から】事業系一般廃棄物処理手数料を改定します
- (令和5年3月30日発表)ミナト流通サービス株式会社と「災害発生時等の応急給水に関する協定」を締結しました
- ごみ収集車の火災予防にご協力ください!
- さいちゃんの3Rパートナーシップ宣言
- 珪藻土バスマット等をごみとして処分するときの注意について
- 《補助金》生ごみ処理容器等購入費補助金
- 《補助金》団体資源回収運動補助金
- さいたま市一般廃棄物処理手数料一覧
- 南浦和浄水場の停止について
- 濁り水(赤水)について
食品ロス削減の取組
食品ロスとは、「まだ食べられるのに捨てられてしまう食品」のこと。
おいしく楽しく、食品ロスを減らしましょう!
ごみ・し尿に関する条例・計画
- 環境局施設部 環境マネジメントについて
- さいたま市清掃センターに係る一般廃棄物処理手数料の後納について
- Saitama Sunday Soup(あまった食材、スープにしちゃおう!日曜日は食べつくスープ!)
- 第4次さいたま市一般廃棄物処理基本計画
- 第4次さいたま市一般廃棄物処理基本計画の事業評価
- 令和6年度さいたま市一般廃棄物処理実施計画
- 第10期さいたま市分別収集計画の公表について
- 循環型社会形成推進地域計画(第2次計画)の事後評価
- さいたま市災害廃棄物処理計画
- さいたま市廃棄物減量等推進審議会
- 「さいたま市一般廃棄物処理基本計画改定に伴う市民意識調査」の調査結果をお知らせします
- さいたま市のごみ量を公表します!
- ごみの処理経費について
- 家庭から出た小型家電・電池を回収しています!
- 清掃事業概要について
- さいたま市の環境キャラクターを紹介します
- 資源物の持ち去り禁止に関する条例について
- わたしのまちのリサイクル 分けた資源はどうなるの?