ページの本文です。
更新日付:2024年12月3日 / ページ番号:C114415
日時:令和7年2月6日(木曜日)から令和7年2月9日(日曜日)
開催場所:千葉ポートアリーナ(千葉県千葉市)
主催:公益財団法人日本パラスポーツ協会
詳細については、車いすラグビー|ジャパンパラ競技大会* (parasports.or.jp)(新しいウィンドウで開きます) をご確認ください。
車いすラグビー競技の紹介(下記サイトで動画等で競技紹介がされています。)
車いすラグビー | 競技紹介 | パラスポーツスタートガイド (parasports-start.tokyo)(新しいウィンドウで開きます)
【車いすラグビーとは】パラリンピックの競技ルール・観戦ポイント|パラサポWEB (parasapo.tokyo)(新しいウィンドウで開きます)
日時:令和7年2月後半
開催場所:菅平高原(長野上田市)が候補
主催:公益財団法人日本パラスポーツ協会
詳細については、アルペンスキー|ジャパンパラ競技大会 (parasports.or.jp)(新しいウィンドウで開きます) をご確認ください。
スキー競技の紹介(下記サイトで動画等で競技紹介がされています。)
スキー | 競技紹介 | パラスポーツスタートガイド (parasports-start.tokyo)(新しいウィンドウで開きます)
【アルペンスキーとは】パラスポーツ競技ルール|パラサポWEB (parasapo.tokyo)(新しいウィンドウで開きます)
日時:令和5年8月19日(土曜日)から令和5年8月20日(日曜日) ※終了
開催場所:駒沢オリンピック公園運動場屋内球戯場(東京都世田谷区駒沢公園1-1)
主催:公益財団法人日本パラスポーツ協会
詳細については、ボッチャ|ジャパンパラ競技大会* (parasports.or.jp)(新しいウィンドウで開きます)をご確認ください。
ボッチャ競技の紹介(下記サイトで動画等で競技紹介がされています。)
ボッチャ | 競技紹介 | パラスポーツスタートガイド (parasports-start.tokyo)(新しいウィンドウで開きます)
【ボッチャとは】パラリンピックの競技ルール・観戦ポイント|パラサポWEB (parasapo.tokyo)(新しいウィンドウで開きます)
※大会の様子は、公益財団法人 日本パラスポーツ協会 - YouTube(新しいウィンドウで開きます) で見ることができます。
日時:令和6年5月3日(金曜日)から令和6年5月5日(日曜日)
開催場所:横浜国際プール(神奈川県横浜市都筑区北山田7-3-1)
主催:公益財団法人日本パラスポーツ協会
詳細については、水泳|ジャパンパラ競技大会* (parasports.or.jp) (新しいウィンドウで開きます)をご確認ください。
ジャパンパラ水泳競技(チラシ)(PDF形式 1,710キロバイト)
![]() ジャパンパラ水泳競技大会(新しいウィンドウで開きます) |
---|
水泳競技の紹介(下記サイトで動画等で競技紹介がされています。)
水泳 | 競技紹介 | パラスポーツスタートガイド (parasports-start.tokyo)(新しいウィンドウで開きます)
【水泳とは】パラリンピックの競技ルール・観戦ポイント|パラサポWEB (parasapo.tokyo)(新しいウィンドウで開きます)
※大会の様子は、大会終了後もライブ配信(オンライン中継 )されたYouTube動画で見ることができます。
※さいたま市にゆかりのある選手では岡野選手が22日(水曜日)の女子1500mに出場されます。応援しましょう。
※IPC国際パラリンピック委員会のYouTube
日時:令和6年5月17日(金曜日)から令和6年5月25日(土曜日)
開催場所:神戸総合運動公園ユニバー記念競技場
主催:国際パラリンピック委員会(IPC)
運営:神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会組織委員会事務局
詳細については、神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会 (kobe2022wpac.org)(新しいウィンドウで開きます) をご確認ください。
神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会(チラシ)(PDF形式 2,159キロバイト)(新しいウィンドウで開きます)
![]() 神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会(新しいウィンドウで開きます) |
---|
陸上競技の紹介(下記サイトで動画等で競技紹介がされています。)
陸上競技 | 競技紹介 | パラスポーツスタートガイド (parasports-start.tokyo)(新しいウィンドウで開きます)
【陸上競技とは】パラリンピックの競技ルール・観戦ポイント|パラサポWEB (parasapo.tokyo)(新しいウィンドウで開きます)
日時:令和6年8月18日(日曜日)
開催場所:東京都駒沢オリンピック公園総合運動場(東京都世田谷区)
主催:特定非営利活動法人 日本障害者フライングディスク連盟
その他:参加申込の案内あり(※申込受付は終了しました。)
詳細については、全日本障害者・高齢者フライングディスク競技大会 | 特定非営利活動法人 日本障害者フライングディスク連盟 (jffd.jp)(新しいウィンドウで開きます)をご確認ください。
![]() 全日本障害者・高齢者フライングディスク競技大会(新しいウィンドウで開きます) |
---|
フライングディスク競技の紹介(下記サイトで動画等で競技紹介がされています。)
フライングディスク | 競技紹介 | パラスポーツスタートガイド (parasports-start.tokyo)(新しいウィンドウで開きます)
日時:令和6年8月25日(日曜日)
開催場所:北海道札幌市
主催:はまなす車いすマラソン2024実行委員会
その他:参加申込の案内あり(※申込受付は終了しました。)
詳細については、はまなす車いすマラソン | 【公式】北海道マラソン2024 (hokkaido-marathon.com) (新しいウィンドウで開きます)をご確認ください。
※動画でも、はなます車いすマラソンの紹介がされています。
![]() はまなす車いすマラソン(新しいウィンドウで開きます) |
---|
※車いすマラソンに興味があり、競技用車いすをお持ちでない方は、一般社団法人埼玉県障害者スポーツ協会が競技用車いすの貸し出しを行っています。
詳細はこちら個人対象「競技用車いす等レンタル事業」開始のお知らせ - 埼玉県障害者スポーツ協会 (sainokuni-sasa.or.jp)(新しいウィンドウで開きます)
※大会の様子は、公益財団法人 日本パラスポーツ協会 - YouTube(新しいウィンドウで開きます)で 見ることができます。
日時:令和6年9月28日(土曜日)から令和6年9月29日(日曜日)
開催場所:尾島レクザムフィールド(香川高松市)
主催:公益財団法人日本パラスポーツ協会
詳細については、陸上|ジャパンパラ競技大会* (parasports.or.jp) (新しいウィンドウで開きます)をご確認ください。
ジャパンパラ陸上競技(チラシ)(PDF形式 645キロバイト)
![]() ジャパンパラ陸上競技大会(新しいウィンドウで開きます) |
---|
陸上競技の紹介(下記サイトで動画等で競技紹介がされています。)
陸上競技 | 競技紹介 | パラスポーツスタートガイド (parasports-start.tokyo)(新しいウィンドウで開きます)
【陸上競技とは】パラリンピックの競技ルール・観戦ポイント|パラサポWEB (parasapo.tokyo)(新しいウィンドウで開きます)
日時:令和6年11月17日(日曜日)
開催場所:大分県大分市内
主催:大分県、公益財団法人日本パラスポーツ協会日本パラリンピック委員会、 一般社団法人日本パラ陸上競技連盟、大分市、大分合同新聞社、 社会福祉法人大分県社会福祉協議会、大分県障がい者スポーツ協会
その他:
・一般参加申込の案内あり。
・初めての車いすマラソンへチャレンジする方に対するサポート事業あり(「ファースト・チャレンジ・アシスト」(新しいウィンドウで開きます) )
詳細については、第43回大分国際車いすマラソン | 公式サイト (kurumaisu-marathon.com)(新しいウィンドウで開きます) をご確認ください。
![]() 大分国際車いすマラソン(新しいウィンドウで開きます) |
---|
大分国際車いすマラソンの動画紹介(動画×スポーツ庁の中で動画等で紹介がされています。)
スポーツ庁 Web広報マガジン|第41回大分国際車いすマラソン~勇気と希望の灯を未来につなぐ~ (sports.go.jp)(新しいウィンドウで開きます)
※車いすマラソンに興味があり、競技用車いすをお持ちでない方は、一般社団法人埼玉県障害者スポーツ協会が競技用車いすの貸し出しを行っています。
詳細はこちら個人対象「競技用車いす等レンタル事業」開始のお知らせ - 埼玉県障害者スポーツ協会 (sainokuni-sasa.or.jp)(新しいウィンドウで開きます)
※大会の様子は、公益財団法人 日本パラスポーツ協会 - YouTube(新しいウィンドウで開きます)で見ることができます。
日時:令和6年11月22日(金曜日)から令和6年11月24日(日曜日)
開催場所:所沢市民体育館(埼玉県所沢市)
主催:公益財団法人日本パラスポーツ協会
詳細については、ゴールボール|ジャパンパラ競技大会* (parasports.or.jp)(新しいウィンドウで開きます)をご確認ください。
ジャパンパラゴールボール競技(チラシ)(PDF形式 2,485キロバイト)
ゴールボール競技の紹介(下記サイトで動画等で競技紹介がされています。)
ゴールボール | 競技紹介 | パラスポーツスタートガイド (parasports-start.tokyo)(新しいウィンドウで開きます)
【ゴールボールとは】パラリンピックの競技ルール・観戦ポイント|パラサポWEB (parasapo.tokyo)(新しいウィンドウで開きます)
福祉局/障害福祉部/障害政策課 ノーマライゼーション推進係
電話番号:048-829-1306 ファックス:048-829-1981