メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年10月4日 / ページ番号:C115887

令和6年10月19日・11月24日 世界にはばたく未来のパラスポーツアスリート発掘のための体験会・測定会が開催されます。(埼玉県)

このページを印刷する

パラアスリート発掘に向けた体験会・測定会
競技体験会&体力測定会チラシ
(競技体験会・体力測定会 )

目的

競技体験会・体力測定会を通じて、能力の高い選手を競技団体やクラブチームにつなげ、選手育成を図るとともに競技人口増加にむけた、裾野拡大を目的とする。
※今パラスポーツに取り組んでいる方だけでなく、これから本格的にパラスポーツに挑戦したいという方、自分に合った競技を見つけたい方も対象となっています。

主催

埼玉県

概要

第1回 体験会・測定会
対象:肢体不自由
年齢:10歳(小学5年生)以上39歳以下の者
※令和6年4月1日現在
日時:令和6年10月19日(土曜日)
会場:埼玉県障害者交流センター(さいたま市) 

第2回 体験会・測定会
対象:知的障害者・視覚障害者・聴覚障害者
年齢:視覚・聴覚 10歳(小学5年生)以上39歳以下の者
知的障害 10歳(小学5年生)以上17歳以下の者
※令和6年4月1日現在
日時:令和6年11月24日(日曜日)
会場:上尾かしの木特別支援学校(上尾市)

  • 競技体験会
    パラリンピック、全国障害者スポーツ大会の種目を体験
    10月19日:陸上競技・卓球・水泳・アーチェリー・ボッチャ・射撃・ シッティングバレーボール・車いすバスケットボール・ 車いすラグビー
    11月24日:陸上競技・卓球・ゴールボール
    ※水泳・デフスポーツは相談のみ
    その他競技団体等の情報提供を予定しています。
  • 体力測定会
    基礎体力測定 (例:身長、体重、握力、長座体前屈、反復横跳、立幅跳、20m走、ハンドボール投 等)
    ※参加者の状況等に応じて種目の調整を行ないます、

詳細やエントリーについては 【参加者募集】令和6年度プラチナA(エース)発掘事業 競技体験会・体力測定会 - 埼玉県障害者スポーツ協会 (sainokuni-sasa.or.jp)(新しいウィンドウで開きます)(新しいウィンドウで開きます) 。を確認してください。

関連ダウンロードファイル

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

福祉局/障害福祉部/障害政策課 ノーマライゼーション推進係
電話番号:048-829-1306 ファックス:048-829-1981

お問い合わせフォーム