ページの本文です。
がんになると、体や治療のことだけではなく、仕事のことや、将来への不安などのつらさも経験するといわれています。「緩和ケア」は、がんと診断されたときから行う、身体的・精神的な苦痛をやわらげるためのケアです。
緩和ケアは、がんが進行してから始めるものではありません。がんの治療とともに、つらさを感じるときにはいつでも受けることができます。

| 職種 | 備考 |
|---|---|
| 医師 | 精神症状を緩和する医師・ 痛みなど体の症状を緩和する医師 歯科・口腔担当医師 |
| 看護師 | 緩和ケア認定看護師・がん性疼痛看護認定看護師・がん化学療法看護認定看護師 |
| 薬剤師 | 緩和薬物療法認定薬剤師含む |
| 管理栄養士 | がん病態栄養専門管理栄養士 |
| 理学療法士 | |
| 作業療法士 | |
| 医療相談員 | 社会福祉士・精神保健福祉士 |
| 公認心理師 | |
| 歯科衛生士 |