ページの本文です。
ページ番号:J006365
みぬま見聞館
みぬま見聞館イベント「SDGsお魚教室(川の国編)」風景
みぬま見聞館で行われたイベントの紹介
夏休みエコ工作シリーズ3「ペットボトルを使って万華鏡をつくろう!」風景(みぬま見聞館)
みぬま見聞館で夏休み期間に行われたイベントの紹介
いきもの、みっけた!写真展(開催と作品募集のお知らせ)
さいたま市内でみつけた自然に住む生きもの(野鳥、昆虫、川魚、草花など)の写真を募集し、応募作品をみぬま見聞館で開催する「いきもの、みっけた!写真展」で展示します。
「令和6年度環境教育・ESD 実践動画100選~始めよう!広げよう!学びの取組~」の選定について
環境省が実施する「環境教育・ESD実践動画100選~始めよう!広げよう!学びの取組~」に、本市が令和6年8月18日(日曜日)に開催した「夏の自然観察・環境学習会」の取組の様子が選定されました。
大宮南部浄化センター(みぬま見聞館)が環境省の「自然共生サイト」に認定されました
大宮南部浄化センター(みぬま見聞館)が環境省の「自然共生サイト」に認定されました
大宮南部浄化センター・みぬま見聞館
みぬま見聞館案内
鳥の妖精エナガ(9月の自然庭園では) ~みぬま見聞館トピックス~
みぬま見聞館のトピックスを紹介
みぬま見聞館だより
みぬま見聞館だよりの紹介及びダウンロード
みぬま見聞館「自然観察・環境学習会」開催の様子
みぬま見聞館の主催事業で定期開催している「自然観察・環境学習会」では、様々な体験や学習などを通じて、自然や環境の大切さを学びんでいます。その様子をお伝えします。
みぬま見聞館イベント「春の自然観察・環境学習会」風景
みぬま見聞館で行われたイベントの紹介
みぬま見聞館イベント「夏休み自然観察・環境学習会(7月)」風景
みぬま見聞館で行われたイベントの紹介
みぬま見聞館イベント「夏休み自然観察・環境学習会(8月)」風景
みぬま見聞館で行われたイベントの紹介
みぬま見聞館イベント「秋の自然観察・環境学習会」風景
みぬま見聞館で行われたイベントの紹介
夏休みエコ工作シリーズ1「簡単、押し花を作ろう!」風景(みぬま見聞館)
みぬま見聞館で夏期に行われたイベントの紹介
夏休みエコ工作シリーズ「草木染めをしよう!」風景(みぬま見聞館)
みぬま見聞館で夏休み期間に行われたイベントの紹介
夏休みエコ工作シリーズ2「牛乳パックからハガキを作ろう!」風景(みぬま見聞館)
みぬま見聞館で夏休み期間に行われたイベントの紹介
夏休みエコ工作シリーズ「保冷材から消臭ポットを作ろう!」風景(みぬま見聞館)
みぬま見聞館で夏休み期間に行われたイベントの紹介
「みぬま見聞館の夏の催し2025」開催の様子
みぬま見聞館で主催した夏の催し2025の開催の様子をご案内します。
「大人のための野鳥観察会」イベント風景(みぬま見聞館)
みぬま見聞館で行われたイベントの紹介
「大人のための野鳥観察会その2」イベント風景(みぬま見聞館)
みぬま見聞館で行われたイベントの紹介