メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年6月24日 / ページ番号:C122505

【環境学習会】SDGsお魚教室(川の国編)を開催します

このページを印刷する

大宮南部浄化センター・みぬま見聞館で、令和7年8月20日水曜日に、「SDGsお魚教室(川の国編)」を開催します。

日時

令和7年8月20日(火曜日) 午前10時から午前12時(予定)

場所

大宮南部浄化センター・みぬま見聞館(見沼区上山口新田508-1)

内容

川や魚を中心としたSDGsのお話と自然庭園での生きもの体験を行います。

講師

大日本ダイヤコンサルタント株式会社(さいたま市環境教育ネットワークパートナー)

インフラ技術研究所 橋本健一氏

持ち物

筆記用具、水筒、帽子、デジカメなど

参加対象

小学4年生~中学生 20名

※小学生は保護者同伴

参加費

無料

申込

8月5日(火曜日)午前9時から、当センターの窓口又は電話にて受け付けます。(先着順)

申込の際は、氏名、連絡先等お知らせください。

※託児を希望される場合は、申込の際に、子どもの氏名(ふりがな)、生年月日、性別をお知らせください。

地図情報をスキップする。

地図情報

地図をご覧になる場合は、下記リンクをクリックしてください。(Googleマップが新しいウィンドウで開きます。)

関連ダウンロードファイル

GET ADOBE READER

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

環境局/施設部/大宮南部浄化センター 
電話番号:048-646-6030 ファックス:048-646-6033

お問い合わせフォーム