メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

ページ番号:J003712

プロポーザル方式

令和8年度からの「さいたま市放課後子ども居場所事業運営業務」を委託する事業者を公募型プロポーザル方式により募集します。

北区、南区で開設している単独型子育て支援センターについて、令和8年度から運営する法人を公募します。

令和7年9月から11月にかけての期間内で、SNS・WEB、トレインチャンネル等、JR大宮駅等での広告掲出や大宮盆栽村開村100周年記念漫画冊子の改定・増刷により、大宮盆栽村100 周年及び令和7年秋に実施される大宮盆栽村100周年に係る各種記念事業を、市内外に広く広報し集客するため、大宮盆栽村100周年広報業務を委託するものです。

子どもが仮想のまちをつくり、働き、お金を稼ぎ、それを使って遊ぶという体験を通じて、子どもの社会参画意識の醸成・子どもの自己肯定感を高めることを目的とし、サイデン化学アリーナさいたまを会場として「さいたま市子どもがつくるまち」を実施する事業者を募集します。

子どもが仮想のまちをつくり、働き、お金を稼ぎ、それを使って遊ぶという体験を通じて、子どもの社会参画意識の醸成・子どもの自己肯定感を高めることを目的とし、プラザノースを会場として「さいたま市子どもがつくるまち」を実施する事業者を募集します。

さいたま市障害者生活支援センター運営業務について、公募型プロポーザル方式の手続きを実施し、受託候補者を特定しました。提案評価結果につきましては、ダウンロードファイルをご覧ください。