ページの本文です。
更新日付:2025年5月15日 / ページ番号:C121252
本業務は、本市の自転車総合計画である『さいたま自転車まちづくりプラン~さいたまはーと~』の推進に向け、市の自転車施策の取り組みや、自転車の魅力を広く効果的に発信するとともに、さらなる自転車利用の促進、交通ルールの遵守・徹底、交通マナーの意識向上などを図ることを目的とした「サイクルフェスタ」を開催することを目的とし、実施するものです。
詳細は、「プロポーザル実施要領」及び「要求水準書」をご覧ください。
当ページ下の「関連ダウンロードファイル」よりダウンロードしてください。
交付期間
令和7年5月15日(木曜日)から令和7年5月30日(金曜日)まで
参加を希望する者は、参加意思表明書を提出してください。
1 提出書類
「プロポーザル実施要領」をご覧ください。
2 提出期限
令和7年5月30日(金曜日)午後4時まで
3 提出場所
〒330-9588
住所 さいたま市浦和区常盤6-4-4
さいたま市都市局交通政策部自転車まちづくり推進課 メールアドレス:jitensha-machizukuri-suishin@city.saitama.lg.jp
4 提出方法
電子メールで受付をします。詳しくは、「プロポーザル実施要領」をご覧ください。
参加資格の確認通知を受けた後、企画提案書等の提出をもって、当企画提案への申し込みとなります。
1 提出書類
「プロポーザル実施要領」をご覧ください。
2 提出期限
令和7年6月3日(火曜日)から令和7年6月12日(木曜日)まで ※土・日曜日及び祝日を除く、午前9時から正午まで及び午後1時から午後4時までとします。
3 提出場所
〒330-9588
住所 さいたま市浦和区常盤6-4-4
さいたま市都市局交通政策部自転車まちづくり推進課
4 提出方法
持参又は郵送(書留や特定記録等により配達されたことが証明できる方法)
1 質問受付
本業務の内容等に関する質問は、「様式2 質問書」を用いた電子メールのみ受け付けます。電話等による質問にはお答えできません。質問方法等については、「プロポーザル実施要領」をご覧ください。
2 質問期限
令和7年5月15日(木曜日)から令和7年5月22日(木曜日)午後4時まで※電子メールにて送付し、必ず受理確認の電話をしてください。
3 質問に対する回答
令和7年5月27日(火曜日)を目途に、本ホームページ上にて公開し回答します。
4 事業者選定の方法
企画提案に対するプレゼンテーションを実施します。企画提案書等の提出者は、必ず参加してください。
なお、プレゼンテーション実施日時は令和7年6月19日(木曜日)を予定しておりますが、詳細については、企画提案受付後、あらためてご連絡いたします。
5 留意事項
天災地変その他の理由により、事業の一部又は全部を中止する場合があります。
都市局/交通政策部/自転車まちづくり推進課 自転車政策係
電話番号:048-829-1398 ファックス:048-829-1979