業務概要
1 業務名
令和7年度地下鉄7号線中間駅周辺地区まちづくり検討業務
2 業務目的
本市では、地下鉄7号線の延伸に伴い設置される中間駅の周辺地区において、土地区画整理事業を前提としたまちづくりの検討を行っている。令和4年度に「地下鉄7号線中間駅まちづくり方針」を策定し、令和5年度から、地域住民とのワークショップや勉強会を開催し、地域ニーズの把握などを行ってきた。また、民間事業者へのヒアリングを行い、中間駅周辺のポテンシャルやニーズなどを把握してきた。それらを踏まえ、令和7年2月の本市議会の地下鉄7号線延伸促進事業特別委員会において、中間駅まちづくりの新たなコンセプトイメージとともに、まちづくりの規模を定住人口10,000人程度、最大120ha程度を示している。
また、地下鉄7号線延伸事業については、令和5年1月に鉄道事業者への技術支援要請に基づき、独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構、埼玉高速鉄道株式会社、埼玉県、さいたま市の4者で計画の深度化を進めており、今後、事業実施要請に向けた「速達性向上事業に関する計画の素案」の案を作成することを予定している。
以上のことを踏まえ、本業務では、中間駅まちづくりの実現性を高めるために、まちづくり方針の改定、土地区画整理事業の検討などを実施するものである。
3 期間
契約締結日から令和8年3月19日
4 履行期間
さいたま市岩槻区浮谷地内外
公募に関する情報
1 資料の交付
当ホームページ下の「関連ダウンロードファイル」からダウンロードできます。
2 スケジュール
・資料交付期間、参加意思表明書受付期間:令和7年4月2日(水曜日)~令和7年4月16日(水曜日)
※参加意思表明書の受付は終了しました。
・質問書受付の期間:令和7年4月2日(水曜日)~令和7年4月11日(金曜日)
・質問回答:令和7年4月15日(火曜日)までにさいたま市ホームページに随時掲載。
・参加資格の確認通知日:令和7年4月21日(月曜日)
・企画提案書受付期間:令和7年4月22日(火曜日)~令和7年5月8日(木曜日)
・プレゼンテーション実施日:令和7年5月12日(月曜日)
・審査結果通知:令和7年5月中旬までに通知予定
※本件にかかる書類等の受付期間は「さいたま市の休日を定める条例(平成13年さいたま市条例第2号)第1条第1項に規定する休日を除く毎日、午前9時から正午まで及び午後1時から午後4時まで」とします。
3 その他
詳細は関連ダウンロードファイルをご確認ください。
質問に対する回答
期間内に受付した質問に対する回答は次のとおりです。
関連ダウンロードファイル