ページの本文です。
更新日付:2025年3月12日 / ページ番号:C119627
さいたま市公開保育研修会は、次の(1)~(5)を目的として実施しております。
(1) 自園の子どもの実態や課題を共有し、園としての方針強化につなげる。
(2) 公開園の保育者、公開園以外の保育者一人ひとりの資質向上を図る。
(3) 第三者の視点を導入することによって自園のよさや課題を見つけていく。
(4) 公開園以外の保育者が、公開園の「子どもの様子」「保育者の関わり」「環境構成」等を理解し、
自園での保育にどのように生かすか学ぶ機会として提供する。
(5) 幼保小の連携に向け、幼保小相互の理解を深める機会とする。
令和6年度は市内10区12の就学前施設が実施しました。
公開当日は、保育者、小学校教員、市内各区役所支援課の保育コーディネーターなどの方々が幼児教育・保育を参観しました。
参観後は、幼児教育・保育の質の向上、幼保小の円滑な接続をテーマに参観者同士グループで意見交換をしました。
子ども未来局/子育て未来部/幼児政策課 幼児教育係
電話番号:048-829-1861 ファックス:048-829-2516