メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

ページ番号:J005052

相談先を知りたい

さいたま市こころの健康センターが行っている事業や取組について説明します。

さいたま市こころの健康センターでお受けしている相談についてご案内します。

さいたま市民の方の、心の健康についての不安や悩みの相談に、専門の相談員が電話で応じる「こころの電話」を開設しています。相談は、匿名でもお受けしていますので、お気軽にお電話ください。

さいたま市では、平成25年1月7日から、こころの健康センター内に「ひきこもり相談センター」を設置しております。

市内にお住いの小学4年生~中学生のご本人・ご家族・関係者等を対象に心の健康に関する様々なご相談をお受けしています。

こころの健康センターでは自死遺族〔大切な人を自死(自殺)で亡くされた遺族〕の相談に随時対応しています。遺族の方の相談先についても掲載しています。

さいたま市こころの健康センターは、さいたま市の依存症相談拠点機関です。アルコールや薬物、ギャンブルなどの依存症に関する問題でお困りの方はご相談ください。

さいたま市における依存症に関する相談窓口や医療機関、自助グループ、回復支援施設の情報を掲載しています。一人で悩まず、ご自身の悩みにあった窓口にご相談ください。

こころの健康センターでは、アルコール・薬物・ギャンブルなどの依存症に関する個別相談会を開催しています。

交際相手をコントロールしたり、「自分のもの」として扱うことは「暴力」であり、デートDVです。

さいたま市では、心やからだの相談の他、生活問題・経済問題など様々な問題に対応した相談窓口を設置しています。一人で悩まず、一覧からあなたの悩みに合った窓口へご相談ください。

パートナーとの間に目に見えない支配や権力がある関係かどうかをチェックしてみましょう。

思い当たるころがある場合は、ひとりで悩まず、ご相談ください。

専門の相談員による女性のための相談を実施しています。プライバシーを尊重し、秘密は厳守します。相談は無料です(通信料は自己負担)

さいたま市で選定を行った依存症専門医療機関・依存症治療拠点機関等について掲載しています。

埼玉県精神科救急情報センター夜間・休日において、精神疾患を有する方や、そのご家族などからの緊急的な精神医療相談を電話にて受け付けています。