ページの本文です。
更新日付:2022年3月31日 / ページ番号:C070038
さいたま市では、道路整備計画おける整備路線について、事業における効率的かつ効果的な実施を図るとともに、事業の透明性の向上を一層高めるため、事業の整備効果等を積極的に公表し、今後の道路行政マネジメントへ反映できるよう取り組んでおります。
なお、供用開始にあたり、関係権利者、近隣の市民の皆様及び通行されるの皆様のご協力をいただき、無事に完成することができました。本市の道路行政にご協力をいただき、誠にありがとうございました。
※ストック効果とは、整備された社会資本(道路など)が機能することにより、整備直後から継続的に中長期にわたり得られる効果のことです。ストック効果には、耐震性の向上や水害リスクの低減といった「安心・安全効果」や、生活環境の改善やアメニティの向上といった「生活の質の向上効果」のほか、移動時間の短縮等による「生産性向上効果」といった社会のベースの生産性を高める効果があります。
・田島大牧線(2工区)効果・ストック効果(令和2年度)(PDF形式 3,622キロバイト)
・大谷場高木線(道場工区)整備効果・ストック効果(平成30年度)(PDF形式 1,204キロバイト)
・三橋中央通線整備効果・ストック効果(平成30年度)(PDF形式 2,741キロバイト)
・町谷本太線(鴻沼工区)整備効果・ストック効果(平成29年度)(PDF形式 1,664キロバイト)
・市道12721号線整備効果・ストック効果(平成29年度)(PDF形式 1,640キロバイト)
・第二産業道路(大和田工区)整備効果・ストック効果(平成29年度)(PDF形式 1,804キロバイト)
・東門前蓮田線整備効果・ストック効果(平成28年度)(PDF形式 1,292キロバイト)
・岩槻駅西口駅前通り線整備効果・ストック効果(平成28年度)(PDF形式 1,660キロバイト)
・東浦和駅北通り線整備効果・ストック効果(平成24年度)(PDF形式 2,979キロバイト)
・道場三室線及び与野中央通り線整備効果・ストック効果(平成22年度)(PDF形式 1,098キロバイト)
・赤山東線整備効果・ストック効果(平成21年度)(PDF形式 157キロバイト)
・南辻新曲輪線整備効果・ストック効果(平成19年度)(PDF形式 398キロバイト)
・南大通東線整備効果・ストック効果(平成19年度)(PDF形式 932キロバイト)
建設局/土木部/道路計画課
電話番号:048-829-1496 ファックス:048-829-1988