ページの本文です。
ページ番号:J003408
子育て情報
孫育て講座に参加してみませんか?
単独型子育て支援センターにおいて、祖父母手帳を活用した孫育て講座を実施します。
さいたま市子育て支援策検証事業について
さいたま市では、国の「地域少子化対策重点推進交付金」を活用し、本市の少子化・子育てをめぐる現状と課題を検証する事業を実施します。
幼稚園におけるこども誰でも通園制度試行的事業「さいたま市幼稚園<子育て応援こどもテラス>」
さいたま市では、保育所等で実施するものと幼稚園で実施するものとがあり、それぞれ対象者や実施内容が異なります。
「こども誰でも通園制度」さいたま市試行的事業
さいたま市では、保育所等で実施するものと幼稚園で実施するものとがあり、それぞれ対象者や実施内容が異なります。
保育所等におけるこども誰でも通園制度試行的事業
「令和6年度さいたま市こども誰でも通園制度試行的事業(保育所等)」の事業の概要をお知らせします。
「子育て楽しいさいたま市」を目指して(令和6年度新規・拡大事業の紹介)
令和6年度に新規・拡大した子ども・子育て関連事業のご紹介
「さいたま子育てWEB」をご利用ください
「さいたま子育てWEB」は、子育てに関するお役立ち情報を紹介する、さいたま市の公式ウェブサイトです。ぜひご活用ください。
子育てマップ
このマップは、保育園や子育て支援センターなど、地域にどんな子育て関連施設があるのか一目で分かるようにしたものです。ぜひ、みなさんのおでかけの参考にしてください。
子育て応援ブック~安心して楽しく子育てするためのガイドブック~
子育てをされている方やこれから子育てをされる方のために、出産や子育てに関する各種施策や相談窓口などを掲載した情報誌「子育て応援ブック」を配布しています。
「父子手帖」をご利用ください
さいたま市では、お父さんの家事・育児を応援するため、これからお父さんになる方・子育て中のお父さんを対象とした、「父子手帖」を作成しています。
孫育てを応援!「祖父母手帳」をご利用ください
「さいたま市祖父母手帳」は、“祖父母や親たちのさまざまな愛情に包まれて子どもたちに健やかに成長してほしい”そんな願いから生まれた冊子です。
子育て支援センターでお子さんの一時預かりを実施しています。
市内2カ所の単独型子育て支援センターで、3歳未満のお子さんを短時間お預かりしています。
単独型子育て支援センターは、第1~第4日曜日も開室しています
単独型子育て支援センターにおいて、月曜日から土曜日までの開室に加え、第1~第4日曜日も開室しています。