ページの本文です。
ページ番号:J002007
環境美化
みんなのごみ拾いを見える化!さいたまごみゼロ365
「さいたまごみゼロ365」ウェブサイトでは、さいたま市内の清掃活動を見える化することができます。いつでもどこでもだれとでも清掃活動に参加、共有することができます。ともにごみのない美しいさいたま市の未来をつくっていきましょう。
さいたま市路上喫煙及び空き缶等のポイ捨ての防止に関する条例
路上での喫煙、空き缶等のポイ捨ては大変迷惑です。皆で安心、安全できれいな街を作っていきましょう。
路上喫煙禁止区域及び環境美化重点区域
さいたま市では、市内12駅(大宮駅、浦和駅、南浦和駅、北浦和駅、武蔵浦和駅、東大宮駅、宮原駅、さいたま新都心駅、北与野駅、与野駅、浦和美園駅、岩槻駅)周辺を路上喫煙禁止区域及び環境美化重点区域に指定しています。区域内でのポイ捨て行為、路上喫煙は罰則の対象になります。
指定喫煙場所
路上喫煙禁止区域内の喫煙禁止除外場所として、指定喫煙場所を設置しています。
たばこのポイ捨てや、通行人との接触による火傷や、被服の焼け焦げの原因となる歩きたばこを防止することを目的としています。
喫煙者の方は、通行人の迷惑にならないよう、広範囲に広がらず、灰皿の前でご利用いただきますようお願いします。
路上喫煙・ポイ捨てでお困りの方に啓発看板を配布しています
ご自宅の近隣など、路上喫煙、ポイ捨てでお困りの方にはプラスチック製の啓発看板(A3版)を配布しています。
啓発看板(A3版)は、さいたま市役所資源循環政策課、各区役所くらし応援室で配布しています。どうぞご利用ください。