メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

ページ番号:J001775

動物愛護ふれあいセンター

近年、動物に対する接し方や価値観が多様化しており、動物は単なるペットから、家族の一員へと変化してきました。反面、一部の飼主のモラルの低さに起因するトラブルや、動物への虐待、悪質な動物取扱業者等、動物にかかわる問題も増えてきました。
動物愛護ふれあいセンターでは、地域に密着して動物愛護精神の普及啓発を図り、人と動物がより快適に共生できる社会づくりを目指しています。

◆当センターはさいたま市役所の組織です。市外の場合は管轄の自治体へご相談ください◆

さいたま市動物愛護ふれあいセンター
住  所 338-0812 さいたま市桜区神田950-1
電  話 048-840-4150  FAX  048-840-4159
開館時間 8時30分から17時15分
休 館 日 日曜日、月曜日、祝日、年末年始

注目記事

飼い主募集中 市民からの犬猫等の譲渡掲示板
市民から市民への犬猫等の譲渡を仲介するページです。当センターに収容されている動物ではありませんので、市民同士で直接やり取りをしていただきます。

タイトル さいたま市/飼い主のいない猫の去勢・不妊手術費等の一部助成事業を実施します。

しつけ方教室 【令和6年11月30日(土)、12月14日(土)、令和7年1月11日(土)】犬のしつけ方教室を開催します。
さいたま市動物愛護ふれあいセンターが開催する、犬のしつけ方教室の案内ページです。

籾山先生2 【終了しました】【令和6年12月14日(土)】犬のしつけ方教室(講義、講師と犬によるデモンストレーションあり)を開催します!
講師の話を聞きながら、講師と犬によるデモンストレーションを見ることができます。

しつけ方教室 【終了しました】【令和6年11月30日(土)】犬のしつけ方教室(実技型)を開催します。(受付10/31~11/14)
JAHA認定家庭犬しつけインストラクターである戸田美由紀先生による、愛犬同伴形式の犬のしつけ方教室を開催します。

先生写真 【令和7年1月11日(土)】市民講座「犬のしつけ方講座 吠えの予防~環境設定と接し方のポイント~」を開催します!(受付10/31~12/16)
第一線の専門家による犬の吠えの問題に焦点を当てた市民講座を浦和コミュニティセンター(JR浦和駅徒歩1分)で開催します。受講は無料です。

おじぎぬぅ 【再開】ふれあい体験と展示ホールの利用について

ポスター 動物の遺棄・虐待は犯罪です!

迷子届 迷子動物・保護動物の届出について

さいたま市内で保護された犬猫の情報です。市境にお住いの方は埼玉県の保健所や川越市の保健所で保護されている可能性もありますのでそちらにもお問い合わせください。

さいたま市では犬や猫の譲渡を行っている団体や個人の方を支援する活動をおこなっています