ページの本文です。
更新日付:2025年8月7日 / ページ番号:C123642
動物愛護管理法では、国民の間に広く動物の愛護と適正な飼養についての理解と関心を深めていただくため、毎年9月20日から26日を動物愛護週間と定めています。
さいたま市では動物愛護ふれあいセンターにおいて、昨年に引き続き「動物愛護フェスティバル」を開催予定です。
※雨天等の場合、内容を縮小・変更したり、イベントを中止する場合があります。当日の状況はこちらのページでご案内します。
当日はセンター譲渡犬猫のふれあいや見学はできません。譲渡事業に興味のある方は、犬猫の譲渡のページへ。
※雨天時の開催について
小雨、微風の場合は屋外イベントの内容を変更して縮小開催します。大雨・暴風等の場合は中止します。
【注意事項】
・会場には、ペットの犬・その他動物を連れてくることはできません。車内に動物を放置する等の行為もおやめください。
・会場で食品の販売はありません。飲料の自動販売機は1台しかありません。お飲み物等は各自ご用意いただくことをおすすめします。
・発熱や風邪等の症状がある場合、参加をご遠慮ください。
このイベントの開催に要する経費は202万円です。
R7イベントスケジュール(作成中)(PDF形式)
R7会場マップ(作成中)(PDF形式)
※スケジュール、案内図は会場でも配布します。
※当日雨の場合は、雨の状況を見ながら中止、変更を行いますのでご了承ください。
ポニーの乗馬体験を行います。
例年ご好評いただいている乗馬体験について、当日の混雑を緩和するため、事前申し込み・抽選制としています。
さいたま市電子申請システムによりお申込みいただきます。応募多数の場合は抽選となります。
※「オンライン市役所さいたま(オンたま)」からお申込みができますので、以下のリンクから手続きに進んでください。
↑(作成中) この画像をタップまたはクリックしてください。(新しいウインドウで開きます)
【開催日時】
令和7年9月21日(日) 動物愛護フェスティバル内 動物愛護ふれあいセンター前広場
10時00分~12時00分、13時00分~15時00分(午前、午後の2つの時間帯で募集)
【対象】
一人で座れる、小学生以下のお子様(概ね3歳くらい~小学6年生まで)
※馬はポニーです。中学生以上の方は乗馬できません。親子乗り等もできません。
【参加費】無料
【その他】
小雨の場合は実施予定です。参加の際はレインコートをご持参ください。なお、馬が雨具を怖がる場合もありますので、当日係員の指示に従ってください。
悪天候等によりイベント自体を中止する可能性があります。
発熱や風邪等の症状がある場合、参加をお控えください。
【受付期間】
8月30日0時00分~9月8日23時59分
抽選後、9月18日頃に参加の可否と時間帯をメールで通知します。
メール自動返信が届かない場合、迷惑メール設定等で「city-saitama@apply.e-tumo.jp」を受信するようメール設定変更をお試しください。
当選された方は当選された時間帯内(午前または午後)でご参加いただきますが、列が長くなった場合は整理券を配布し、参加していただく時間帯を調整させて頂きます。
当選した方は、当日乗馬体験コーナー受付にて、お申し込み者の方のお名前をお教えください。
動物愛護フェスティバルにて、ドッグトレーナーによる犬のしつけ方教室を開催します。
犬を飼っている方も、これから飼いたい方もぜひ参加ください。
※「オンライン市役所さいたま(オンたま)」からお申込みができますので、以下のリンクから手続きに進んでください。
↑(作成中)この画像をタップまたはクリックしてください。(新しいウインドウで開きます)
【日時】
令和7年9月21日(日) 13時00分~14時00分
動物愛護ふれあいセンター内
【定員】60名
【参加費】無料
【受付期間】
8月30日0時00分~9月8日23時59分
抽選後、9月18日頃に参加の可否をメールで通知します。
メール自動返信が届かない場合、迷惑メール設定等で「city-saitama@apply.e-tumo.jp」を受信するようメール設定変更をお試しください。
講座の詳しい内容については、犬のしつけ方教室のページをご覧ください。
※講義形式です。飼い犬をつれてくる形式ではありません。
動物愛護フェスティバルにて、センター獣医師による猫の飼い方教室を開催します。
これから猫を飼いたい人、いま猫を飼っている人、猫を飼ったことのない人も、この機会に猫の飼い方について勉強してみませんか。
※「オンライン市役所さいたま(オンたま)」からお申込みができますので、以下のリンクから手続きに進んでください。
↑(作成中)この画像をタップまたはクリックしてください。(新しいウインドウで開きます)
【日時】
令和7年9月23日(日) 10時00分~11時00分
動物愛護ふれあいセンター内
【定員】16名
【参加費】無料
【受付期間】
8月30日0時00分~9月8日23時59分
抽選後、9月18日頃に参加の可否をメールで通知します。
メール自動返信が届かない場合、迷惑メール設定等で「city-saitama@apply.e-tumo.jp」を受信するようメール設定変更をお試しください。
保健衛生局/保健部/動物愛護ふれあいセンター
電話番号:048-840-4150 ファックス:048-840-4159