ページの先頭です。 メインメニューへ移動 区からのお知らせ・新着情報へ移動 フッターへ移動


緑区の取り組み

緑太郎 緑区役所公式X(旧Twitter)緑区役所からのお知らせ、イベント情報などをホームページや市報さいたま緑区版と連動してお知らせしていきます。

表紙 「緑区不法投棄防止対策協議会」によるキャンペーンを行います

パネル展① 不法投棄防止パネル展示会を開催します

トップ画像 緑区ウォーキングコースマップを作成しました

ロゴ 緑区魅力発信協力店(緑夢(みどり~む))を紹介します。

区民、事業者、行政等が連携して不法投棄防止啓発活動のための効果的な対策を講じることにより、不法投棄の無い安全で安心な地域社会の実現を目的として、平成23年度にさいたま市緑区不法投棄防止対策協議会を設置し、各種活動を行っています。

GARDENcafePlus1① 令和6年5月11日(土)、12日(日)に「第14回緑区オープンガーデン」が開催されました。

緑区福祉まるごと相談支援員募集中

写真1 緑区不法投棄防止対策協議会は緑区区民まつりに参加しました。

トップ画像 緑区内の企業や店舗と緑区役所が協力・連携し、お互いの魅力を区内外に広く発信します!

表示用 区の花のデザイン、区の木デザイン、区の鳥デザインについて紹介します

トップ画像 「緑区フラワーウォール」でさいたま市誕生20周年をお祝いしました。

緑太郎に聞かせて「みんなのありがとう」 緑区では、区民の皆様と区役所がお互いに、より身近に、感謝の気持ちをかたちにして伝える『みんなのありがとう』メールを実施しています。

ここから区からのお知らせ、新着情報です。

区の話題

ポスター展示1 選挙啓発ポスターコンクール作品展を開催します
市及び10区の選挙管理委員会では、選挙や政治への関心を深めることを目的に、児童及び生徒を対象とした選挙啓発ポスターコンクールを毎年実施しております。令和6年度、緑区では36点の作品応募がありました。
 緑区の応募作品につきまして、緑区役所にて展示を行いますので、ぜひお越しください!

政治講座1 「緑区政治講座」を開催します
緑区役所 3階 大会議室
毎年御好評をいただいている石井先生をお迎えし、国際情勢や環境の変化にも触れながら、日本政治の課題と展望などについてお話ししていただきます。
 ユーモアを交えた語り口で、政治や経済について楽しく話してくださることから、リピーターの多い講座です。
 是非、お申込みください!

防災講師 佐藤様 令和6年度緑区地域安全講演会を開催します
令和7年2月8日(土曜日)に開催する「令和6年度緑区地域安全講演会」の御案内です。

kakashi 緑区かかしランド2024 かかし・絵画作品のウェブ展示を実施します!
プラザイースト1階エントランスホール

R6かかし金 緑区かかしランド2024受賞作品を発表します
緑区かかしランド2024の受賞作品が決定したので発表します

未来に伝えたい緑区の風景1 緑区誕生20周年記念絵画「未来へ伝えたい緑区の風景」を展示しています!

区のまちづくり及びアンケート結果について
区のまちづくりは、「区の将来像」の実現に向けて、区の現状と課題を踏まえ、当該年度に実施する各区及び局の取組について、「まちづくりのポイント」ごとに区民の皆様にわかりやすく説明するものです。

見沼代用水西縁の桜 区制施行20周年「緑区モザイクアート」を作成しました!

屋根工事のトラブルに注意!

表紙 緑区お宝100選ガイドブックについて
緑区の魅力を再発見し、広く発信するため「緑区お宝100選ガイドブック」を発行しています。

トップ画像 さいたま市緑区紹介動画「みんなに自慢したい わたしの好きな緑区」を作成しました!
Xo3fo7HLKw8
緑区の魅力がたくさん詰まった動画です。ぜひ、ご覧ください。

表示用 区の花デザイン、区の木デザイン、区の鳥デザインについて
区の花のデザイン、区の木デザイン、区の鳥デザインについて紹介します

トップ画像 緑区内見沼田んぼ桜回廊のドローン動画「さいたまさくらめぐり」
57YyWj9TKUw
目白大学の協力のもと、緑区内見沼田んぼの桜回廊をドローンで撮影し動画を制作しました。

No.52 「#わたしの好きな緑区」応募作品を紹介します!
「#わたしの好きな緑区」をテーマに、Twitter・Instagram等でご応募いただいた区内の風景写真を紹介します。

トップ画像 さいたま市誕生20周年記念!「緑区フラワーウォール」
「緑区フラワーウォール」でさいたま市誕生20周年をお祝いしました。

緑太郎 Twitter(ツイッター)で区政情報を発信します
(緑区役所公式Twitter)緑区役所からのお知らせ、イベント情報などをホームページや市報さいたま緑区版と連動してお知らせしていきます。

イベントカレンダー

ページの先頭に戻る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る