メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年4月25日 / ページ番号:C120455

SAITAMA Minecraft AWARD 2025(さいたまマイクラ)

このページを印刷する

eyecatch

さいたま市では、まちづくりへの市民参画促進を目的に、マインクラフトの作品コンテスト「SAITAMA Minecraft AWARD」を開催しています。
2024年度に引き続き、2025年度も同アワードを開催します!!
※詳細は2025年7月頃に公開予定です。

※MinecraftはMicrosoft社の商標です。また、本ページに関する内容はMicrosoft社及びMinecraft開発社のMojang Studiosの承認を得ているものではなく、公式として提供するものではありません。
※さいたま市における3D都市モデルの取組→https://www.city.saitama.lg.jp/001/010/014/007/p095951.html

MOVIXさいたまとのコラボ企画「4/25公開 映画『マインクラフト/ザ・ムービー』ARキーワードラリー」を実施!

さいたま市は、株式会社松竹マルチプレックスシアターズ(MOVIXさいたま)、株式会社ホロラボと連携して、2025年4月25日(金曜日)から、マイクラの実写化映画『マインクラフト/ザ・ムービー』の公開にあわせて、MOVIXさいたま劇場内、及びコクーンシティ館内各拠点で「ARキーワードラリー」を実施します。
「ARキーワードラリー」では、さいたま市主催「SAITAMA Minecraft AWARD」の受賞作品がARで再現されます。映画を鑑賞して、キーワードを集めた方には映画やさいたま市に関連したノベルティをプレゼントします。

詳細→https://www.city.saitama.lg.jp/006/014/008/003/014/001/p120750.html

さいたま市を再現したマインクラフトワールドデータを誰でも自由に利用できます

さいたま市の3D都市モデルのデータ(建築物・道路)を活用して、マインクラフトのワールドデータを作成しました。さいたま市の「大宮・さいたま新都心エリア」、「浦和エリア」をマインクラフト上で再現できます。
データはどなたでもご自由にお使いいただけます。ぜひダウンロードしてお使いください!

ワールドデータのダウンロード→https://www.geospatial.jp/ckan/dataset/saitama-minecraft(G空間情報センター)
※統合版のデータについては、Minecraftバージョン1.20、1.21に対応したものを提供しています。ご自身のMinecraftのバージョンに合わせてご利用ください。

さいたま市Minecraftワールドデータ利用マニュアル→【PDF

SAITAMA Minecraft AWARD 2024

2024年度に開催したアワードの取組をまとめています。ぜひご覧ください。

まとめページ→https://www.city.saitama.lg.jp/001/010/014/007/p115940.html
ワークショップレポート記事→https://ascii.jp/elem/000/004/238/4238200/
最終審査会・表彰式レポート記事→https://ascii.jp/elem/000/004/256/4256479/

sinsakai

その他関連事業

国土交通省の荒川調節池工事事務所において「荒川第二・第三調節池」をマインクラフトで再現したワールドデータを作成・公開しています。
詳細→https://www.ktr.mlit.go.jp/araike/kensetsudx/bimcim_katsuyou.htm(国土交通省のウェブサイトが新しいウィンドウで開きます)

arakawa

関連ダウンロードファイル

GET ADOBE READER

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

都市局/都市計画部/都市計画課 都市計画係
電話番号:048-829-1403 ファックス:048-829-1979

お問い合わせフォーム