メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年12月2日 / ページ番号:C001395

住民票、戸籍郵送請求 (さいたま市郵送請求処理センター)

このページを印刷する

【ご注意】令和6年10月1日から郵便料金が変わりました。

令和6年10月1日より郵便料金が大幅に改定されました。
郵送請求の際は、最新の郵便料金をご確認のうえご請求をお願いします。
※変更内容について詳しくは郵便局の公式サイトをご確認ください。
※マイナンバーカードとクレジットカードをお持ちの方は、電子申請ができます。交付手数料が安く、返信の普通郵便の郵便料金が無料です。是非ご利用ください。

料金不足の場合の対応について

切手が不足する場合には、「不足分受取人払い」にて返送しますのでご了承ください。
レターパックライト・レターパックプラス・速達等は、差額分の切手がなければ送付することができません。料金改定前のレターパック等を返信用封筒としてご使用になる場合は必ず差額分の切手の同封をお願いいたします。

郵送でご請求いただくには

区民課の窓口で交付される証明書の一部は、郵送で請求することも出来ます。※1 ※2
※1 他市区町村に戸籍がある戸籍関係の証明は除く(令和6年3月1日開始の戸籍謄本等の広域交付は郵送請求することはできないため、さいたま市以外の戸籍を郵送請求する際は本籍地の市区町村へお願いいたします。)
※2 印鑑登録証明書は除く

マイナンバーカードをお持ちの場合、オンライン市役所さいたま(オンたま)から請求手続きができます。
日本国外にお住まいの方が戸籍を取得される場合はこちらをご確認ください。

郵送による住民票の写し、戸籍謄本などの証明書の発行を郵送請求処理センターで集約しています。
郵送により請求する場合は、下記の宛先へ請求書を送付してください。

宛先
さいたま市郵送請求処理センター
〒338-8630 さいたま市中央区下落合5-7-10

必要書類

郵送請求に必要なものは、請求書、本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証などの写し)、 手数料、郵送料分の切手を貼った返信用封筒です。
ご自分の記載のない戸籍を請求する場合は、関係が確認できる戸籍謄本等が必要です。
代理人が請求する場合は、代理権を確認できる資料が必要です。
任意代理人:請求する方本人の委任状 ※委任状の原本還付を希望される場合は、原本の添付に加え、原本の写し(コピー)に「原本と相違ありません」と記載したものを添付してください。
法定代理人:戸籍謄本や登記事項証明書など ※作成から3か月以内の原本。原本還付をご希望の場合はその旨を請求書にご記入願います。

請求する方が法人の場合は、上記の他に事業所の所在地の確認できるものなどが必要です。詳しくはお問い合わせください。

証明書の種類と請求書

このページ下方の請求書様式をダウンロードして、ご使用いただけます。他市区町村の請求書でも受付可能です。
印刷ができない場合は、便箋などに下表の「請求書に記載していただくこと」をお書きいただき、請求書としてください。

証明書

請求書様式

請求書に記載していただくこと

手数料

各証明書共通

  • 請求年月日

  • 請求する方の氏名、現在の住所、生年月日
    ※住民票(除票)の写し、戸籍の附票の写しを請求する場合は自署又は押印が必要です。

  • 請求する方と証明に載せる方の関係(本人、夫、妻、子、孫、父母、祖父母など)

  • 平日日中に連絡のつく電話番号

  • 必要な通数

住民票の写し
住民票除票の写し
(現在住民票と除票は別々に証明されます)
住民票記載事項証明書

住民票の写し等請求書

  • 証明に載せる方の住所、氏名(フリガナ)、生年月日

  • 世帯全員か個人かの別(除票につきましては個人単位での発行になり、本人、亡くなった方の場合は利害関係人のみ請求可能です。)

    【以下の項目は原則省略されますので、記載を希望する場合は請求書にその旨をご記入ください。】

  • 本籍、筆頭者氏名記載の有無

  • 続柄、世帯主名記載の有無

  • 国籍、在留期間、在留カード等番号記載の有無(外国人のみ) 

  • 住所や氏名などの履歴の記載の有無

  • マイナンバーや住民票コードの記載の有無※1 ※2(マイナンバーや住民票コードを記載する場合、証明に載せる方本人または同一世帯員、本人からマイナンバーや住民票コードを記載する住民票の請求の委任を受けた代理人、法定代理人や保佐人等のみが請求できます。 )
    ※1 亡くなった方の住民票除票にマイナンバーを記載することはできません。
    ※2 マイナンバーや住民票コードが記載される場合、 送付先は証明に載せる方の住民登録地となります。

1通300円

戸籍全部事項証明(戸籍謄本)
戸籍個人事項証明(戸籍抄本)

戸籍謄抄本等請求書

  • 本籍と筆頭者の氏名、生年月日

  • 個人事項証明(抄本)の場合は証明に載せる方の氏名

  • 相続などで過去に遡って戸籍を必要とする場合は発行を希望する期間※(証明に載せる方の出生から死亡まで、婚姻から現在まで など)
    ※現在の戸籍のみが必要な場合は記載不要。

1通450円
 

除籍全部事項証明(除籍謄本)

除籍個人事項証明(除籍謄本)

戸籍謄抄本等請求書

  • 除籍の本籍と筆頭者の氏名、生年月日

  • 個人事項証明(抄本)の場合は証明に載せる方の氏名

  • 相続などで過去に遡って戸籍を必要とする場合は発行を希望する期間(証明に載せる方の出生から死亡まで、婚姻から現在まで など)

1通750円

改製原戸籍謄(抄)本

戸籍謄抄本等請求書

  • 改製原戸籍の本籍と筆頭者の氏名、生年月日

  • 個人事項証明(抄本)の場合は証明に載せる方の氏名

  • 相続などで過去に遡って戸籍を必要とする場合は発行を希望する期間(証明に載せる方の出生から死亡まで、婚姻から現在まで など)

1通750円

戸籍の附票の写し

戸籍謄抄本等請求書

  • 本籍と筆頭者の氏名、生年月日

  • 個人事項証明(抄本)の場合は証明に載せる方の氏名

    【以下の項目は原則省略されますので、記載を希望する場合は請求書にその旨をご記入ください。】

  • 本籍・筆頭者の記載の有無

  • 在外選挙人登録情報の記載の有無

  • 住民票コードの記載の有無※(住民票コードを記載する場合、証明に載せる方またはその配偶者、直系の親族と、住民票コードを記載する附票の請求の委任を受けた代理人のみが請求できます。)
    ※住民票コードを記載する場合、送付先は、住民票コードが記載された方の住民登録地となります。

    令和6年5月26日以前に戸籍から除かれた方の附票には、住民票コードは記載できません。

1通300円

身分証明書

戸籍謄抄本等請求書

  • 本籍と筆頭者の氏名、生年月日

  • 証明に載せる方の氏名
    ※本人以外からの請求の場合は、代理人として請求できます。(委任状が必要)

1通300円

受理証明書

戸籍謄抄本等請求書

  • 本籍と筆頭者の氏名、生年月日

  • 証明に載せる方の氏名(事件本人名)

  • 届出事件名、届出日、届出区
    ※届出日と届出区は分かる範囲でご記入ください
    ※本人以外からの請求の場合は、本人の直系親族または本人と同一戸籍内の方に限り、代理人として請求できます。(委任状が必要)

1通350円

独身証明書

戸籍謄抄本等請求書

  • 本籍

  • 証明に載せる方の氏名、生年月日
    ※本人以外からの請求の場合は、本人の直系親族または本人と同一戸籍内の方に限り、代理人として請求できます。(委任状が必要)

1通300円

各種証明書の詳細は下記関連情報の「住民票、戸籍謄本など」をご覧ください。
郵送による転出届は住民登録のある区の区民課あてに送付してください。
税証明書は郵送請求処理センターでは取り扱っておりません。北部・南部市税事務所個人課税課にお問い合わせください。 住民票コードをお知りになりたい場合は、併せてこちらをご覧ください。

本人確認書類

戸籍法、住民基本台帳法の規定により、請求する方の氏名と送付先住所の確認ができる本人確認書類のコピーが必要となります。送付先住所が裏面に記載されている場合は、表面と裏面の両方のコピーが必要となります。

【本人確認書類の例】
運転免許証、マイナンバーカード(表面のみ)、資格確認書(有効期限内の健康保険証含む)※など
※資格確認書(有効期限内の健康保険証含む)を添付される際は、コピーの保険者番号及び被保険者等記号・番号を、黒塗り等で見えないようにして添付してください。

手数料

郵便局で定額小為替普通為替も可)を必要な通数分購入して同封していただくか、現金書留をご使用ください。(定額小為替はなにも書かずにそのままお送りください)
なお、切手や収入印紙は現金化できないため受けられません。
相続のための請求など交付通数が不明な場合は、多めの額を入れてください。お釣りが発生する場合は定額小為替でお返しいたします。 
請求書受理後に手数料の不足が判明した場合は、不足額の連絡を電話でお知らせします。 
戸籍全部事項証明(戸籍謄本)、戸籍個人事項証明(戸籍抄本)、身分証明書などの戸籍に関する証明書を年金や児童扶養手当の手続きに使用される場合、条例などによって手数料が不要となる場合がございます。詳しくはお問い合わせください。

能登半島地震により被害を受けた方につきましては、住民票の写し等の各種証明書の交付手数料を免除いたします。詳細につきましては、こちらをご確認ください。

※郵送請求処理センターでは、収納事務を委託しています。詳しくは関連ダウンロードファイルの「収納事務の委託について」をご覧ください。 

返信用の封筒

封筒の表に住所と氏名を宛名として記載し、郵送料分の切手を貼付してください。(令和6年10月1日から郵便料金が変わりました。上記参照 )
送付先の住所は、原則請求する方の住民登録地になります。送付先の住所が住民登録地と異なる場合は、郵送請求処理センターへお問い合わせください。
ただし、戸籍全部事項証明(戸籍謄本)、戸籍個人事項証明(戸籍抄本)、身分証明書などの戸籍に関する証明書については、請求する方の住民登録地への送付となります。
マイナンバー又は住民票コードが記載された住民票の写しは、証明に載せる方の住民登録地への送付となります。(法定代理人や保佐人等からの請求の場合、請求する方の住所に送付となる場合があります。)
住民票コード記載の戸籍の附票は、戸籍内に住民登録地が異なる方がいる場合、全部事項証明(全員分)で発行せず個人事項証明(住民登録地ごとに分けられます)をそれぞれの住民登録地への送付となります。

簡易書留などでの返信を希望する場合は、返信用封筒にその料金分の返信用切手を貼り、赤字で「簡易書留」などの記載をしてください。

郵送について

封筒をポストに投函してから証明書がお手元に届くまで、通常10日ほど(※) かかります。​​​​​お急ぎの場合は、往復共に速達郵便をご利用することをお勧めいたします。
郵送にかかる日数の目安につきましては、郵便局のホームページをご確認ください。
連休や年末年始などは、通常よりも発送までに日数がかかりますので、ご了承ください。 また、1か月以内に戸籍の届け出をされた場合は更新されるまでお時間を要する場合があります。

※請求内容に疑義がある場合や請求書類に不備がある場合には、こちらからお電話にてご連絡をする場合があります。連絡先の記入がない場合や電話が繋がらない場合はお手紙で問い合わせをするため発行に時間がかかる場合があります。
また、何日も請求内容の確認ができない場合は返送となる場合がございます。予めご了承ください。

郵送事故に関しての責任を負いかねます。心配な方は往復共に簡易書留などを利用することをお勧めいたします。

    よくある質問

    お問い合わせ前によくある質問をご覧ください。
    (皆様からお問い合わせが多い質問とその回答を調べることができます)

    よくある質問の一覧はこちら

    各区区民課の問い合わせ先

    受付時間8:30~17:15
    (受付時間外の場合はお問い合わせ送信フォームをご利用ください。)

    担当課

    Eメール

    所在地

    電話番号

    ファックス

    郵送請求処理センター

    お問い合わせ送信フォーム

    〒338-8630さいたま市中央区下落合5丁目7番10号

    048-840-6078

    048-840-3530

    西区区民課

    お問い合わせ送信フォーム

    〒331-8587さいたま市西区西大宮3丁目4番地2

    048-620-2634

    048-620-2768

    北区区民課

    お問い合わせ送信フォーム

    〒331-8586さいたま市北区宮原町1丁目852番地1

    048-669-6034

    048-662-8950

    大宮区区民課

    お問い合わせ送信フォーム

    〒330-8501さいたま市大宮区吉敷町1丁目124番地1

    048-646-3034

    048-640-1100

    見沼区区民課

    お問い合わせ送信フォーム

    〒337-8586さいたま市見沼区堀崎町12番地36

    048-681-6034

    048-681-6160

    中央区区民課

    お問い合わせ送信フォーム

    〒338-8686さいたま市中央区下落合5丁目7番10号

    048-840-6034

    048-854-3462

    桜区区民課

    お問い合わせ送信フォーム

    〒338-8586さいたま市桜区道場4丁目3番1号

    048-856-6144

    048-856-6271

    浦和区区民課

    お問い合わせ送信フォーム

    〒330-9586さいたま市浦和区常盤6丁目4番4号

    048-829-6069

    048-829-6234

    南区区民課

    お問い合わせ送信フォーム

    〒336-8586さいたま市南区別所7丁目20番1号

    048-844-7144

    048-844-7278

    緑区区民課

    お問い合わせ送信フォーム

    〒336-8587さいたま市緑区大字中尾975番地1

    048-712-1144

    048-712-1271

    岩槻区区民課

    お問い合わせ送信フォーム

    〒339-8585さいたま市岩槻区本町3丁目2番5号

    048-790-0136

    048-790-1102

    関連ダウンロードファイル

    関連リンク

    この記事についてのお問い合わせ

    中央区役所/区民生活部/区民課 郵送請求処理センター
    電話番号:048-840-6078 ファックス:048-840-3530

    お問い合わせフォーム