ページの本文です。
更新日付:2025年4月9日 / ページ番号:C112585
さいたま市こころの健康センターでは、アルコールや薬物、ギャンブルなど、依存の問題を抱えたご家族向けに家族教室を実施しています。
たとえば…こんなことでお困りではありませんか?
▶お酒を飲んでいる夫(妻)といつもけんかになってしまう。
▶違法薬物を使っているかもしれない。どう対応してよいかわからず不安。
▶子どもがギャンブルで何度も借金を繰り返している。
まずはご家族が依存症に関する正しい知識を身に着け、適切な対応方法を学ぶことが、ご本人の回復への第一歩になります。また、依存症家族教室ではご家族が問題を抱え込まず、ご家族自身の健康を取り戻すことも大切だと考えています。ぜひご参加をお待ちしています。
さいたま市在住で、アルコール、薬物、ギャンブルなどの依存症に関わる問題を抱えている方のご家族。
原則として、コースで参加ができる方。
【前期】 13:30~15:45(受付13:15~)
【後期】 13:30~15:45(受付13:15~)
※前期、後期ともに内容は同じです。希望者の方には、教室終了後に簡単な相談に対応いたします。
お電話でのご相談は、教室の開催日以外にも随時受け付けております。当センターでは、ご本人やご家族の了承なく、警察や病院に連絡することはしません。どうぞ安心してご相談ください。
講師 精神保健福祉士、保健師、回復者、ご家族他
【前期】令和7年4月 7日(月曜日)9時から電話にて受付(予約制)
【後期】令和7年9月 8日(月曜日)9時から電話にて受付(予約制)
電話番号 048-762-8548(平日 9時~17時)
さいたま市子ども家庭総合センター(あいぱれっと)4階
住所:さいたま市浦和区上木崎4-4-10 (JR京浜東北線 与野駅東口 8分
保健衛生局/保健部/こころの健康センター
電話番号:048-762-8548 ファックス:048-711-8907