ページの本文です。
ページ番号:J005199
SDGsは、「Sustainable Development Goals」の略で、2015年9月の国連サミットで採択された2030年までの長期的な開発の指針「持続可能な開発のための2030アジェンダ」における「持続可能な開発目標」であり、国際社会共通の目標です。
CS・SDGsパートナーズが実践する市民満足度の向上やSDGsの達成につながる取組を紹介します。
令和元年7月1日に、国から「SDGs未来都市」に選出されたため、その概要について説明をするものです。
市民満足度の向上とSDGsの達成に向け、一緒に取り組んでいただける企業・団体を募集しています。
令和6年度における企業・団体と連携したSDGsの取組を紹介します。
日本経済新聞の「全国市区SDGs先進度調査」(日経グローカル誌掲載)において、全国4位として紹介されました
SDGsに関する出前講座実施の周知と、これまでの実績について説明します!
静岡市SDGsフォーラム「日本ステージ」に、さいたま市長が登壇し、さいたま市の取組を発表しました!
「誰一人取り残さない社会」の実現にあたり、さいたま市は、埼玉県SDGs官民連携プラットフォームの運営委員となり、埼玉県と連携してSDGsを推進しています!
令和2年1月10日(金曜日)に、地方創生SDGs国際フォーラム2020(主催者:内閣府・地方創生SDGs官民連携プラットフォーム)に参加し、さいたま市のSDGsの取組を発表しました!
令和元年11月19日・20日にさいたまスーパーアリーナで開催された「スポーツビジネスジャパン2019 together with スタジアム&アリーナ2019」にさいたま市SDGs情報発信ブースを出展しました!
令和元年9月、大宮マルイ「SDGsエコライフ・フェア」、令和元年10月、大宮マルイ「SDGs ウェルネスライフ・フェア」にさいたま市SDGs情報発信ブースを出展しました!