ページの本文です。
ページ番号:J004822
育児・教育
入学準備金・奨学金の貸付け
本人(生徒・学生)または保護者が市内に居住し、経済的理由で学費の負担が困難な方に対し、審査の上、予算の範囲内で入学準備金もしくは奨学金をお貸しします。
【令和7年度】定期保育のご案内(利用決定していない1歳児対象の期間限定保育)
新設認可保育所の空き保育室等を活用し、保育施設の利用が決定していない1歳児を対象とする、期間限定の保育を実施します。
低所得の子育て家庭児童進学支援金
低所得の子育て家庭等の児童の進学に向けた経済的支援を行うため、模試費用や受験料を助成するとともに、大学等入学時に入学一時金を助成します。
児童手当
児童手当とは家庭等における生活の安定に寄与するとともに、次代の社会をになう児童の健やかな成長に資することを目的とし、児童を養育している方に手当を支給する制度です。
ファミリー・サポート・センター利用支援事業
さいたま市在住のひとり親家庭、ダブルケア家庭、多子世帯の方が、さいたま市ファミリー・サポート・センター事業、又はさいたま市子育て緊急サポート事業を利用した場合に、利用料金の一部を助成します。
さいたま市勤労者支援資金融資(住宅・教育・冠婚葬祭資金)をご利用ください
住宅資金・教育資金・冠婚葬祭資金を、中央労働金庫の窓口を通じて支援します。
さいたま市の福祉サービス苦情調整制度
市が設置・運営する社会福祉施設において行う社会福祉事業に対する利用者からの苦情について、苦情解決責任者、苦情受付担当者及び福祉サービス苦情調整委員を設置し、苦情解決に努めています。
その他施設の施設利用について
1利用者登録について施設の予約申し込みをするには、あらかじめ「利用者登録」(無料)をする必要があります。利用者登録の手続きを行うには施設に直接行っていただく必要があります。