メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年1月31日 / ページ番号:C117913

さいたま市電力の調達に係る環境配慮契約実施要綱

このページを印刷する

概要

本市では、事務事業における温室効果ガスの排出削減に向けて、環境配慮契約法に基づき、「さいたま市電力の調達に係る環境配慮契約実施要綱」(以下「本要綱」という。)を策定し、本市が行う電力調達契約の参加資格の判定に際し、小売電気事業者(以下「電気事業者」という。)の電力供給事業における環境配慮の状況について、「環境評価項目」を基準として評価し、入札参加資格に反映させることとしています。

対象案件

以下を除く、本市が競争入札により電力を調達する際に適用する。
(1)電力の地産地消を目的とする場合
(2)市長が特に認めた場合
 

入札参加資格の扱い

「環境評価項目」を基準として評価し、評価点が「50点以上」の電気事業者
 

環境評価項目

kankyouhairyohyoukakijun

報告書の提出について

競争入札による電力調達契約を本市と締結することを希望する電気事業者は、「環境配慮評価基準」により算定し、その評価点等を様式第1号「さいたま市環境に配慮した電力調達契約評価項目報告書」(以下「報告書」という)に記載し、市へ提出してください。
また、前年度の未利用エネルギー活用状況及び前年度の再生可能エネルギー導入状況に係る確認資料のご提出もお願いいたします。
 
〇提出方法
・メールによる提出
件名を「【環境に配慮した電力調達契約評価項目報告書】+事業者名」とし、zerocarbon-suishinsenryaku@city.saitama.lg.jpあてに報告書を提出してください。
・郵送による提出
CD等に保存した電子媒体をご提出ください。なお、CD等の返却はいたしません。
 

関連ダウンロードファイル

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

環境局/環境共生部/ゼロカーボン推進戦略課 ゼロカーボン戦略係
電話番号:048-829-1324 ファックス:048-829-1991

お問い合わせフォーム