ページの本文です。
更新日付:2024年8月6日 / ページ番号:C032547
さいたま市立博物館
住所 〒330-0803 さいたま市大宮区高鼻町2丁目1番地2
電話 048-644-2322 ファックス番号 048-644-2313
さいたま市立浦和博物館
住所 〒336-0911 さいたま市緑区三室2458番地
電話・ファックス番号 048-874-3960
浦和くらしの博物館民家園
住所 〒336-0925 さいたま市緑区下山口新田1179番地1
電話 048-878-5025 ファックス番号 048-878-5028
旧坂東家住宅見沼くらしっく館
住所 〒337-0024 さいたま市見沼区片柳1266番地2
電話 048-688-3330 ファックス番号 048-688-3335
開館時間 9時00分から16時30分まで
休館日 月曜日(休日を除く)、休日の翌日、年末年始(12月28日から1月4日まで)、特別整理期間
博物館では、本市の歴史文化を伝え、郷土意識を高めるため、地域に関わる様々な資料を収集・整理・保存し、それを系統的に展示・公開しています。また、社会科や生活科の学習を深めるため、体験学習など学校との連携事業を行っています。
・資料の収集、保管、展示、調査研究、利用等に関すること。
・図録等の刊行及び頒布に関すること。
・教育活動及び普及活動に関すること。
・施設及び設備の維持管理に関すること。
岩槻郷土資料館(国登録有形文化財)
住所 〒339-0057 さいたま市岩槻区本町2丁目2番34号
電話 048-757-0271
開館時間 9時00分から16時30分
休館日 月曜日(休日を除く)、休日の翌日、年末年始(12月28日から1月4日まで)
岩槻藩遷喬館(埼玉県指定史跡)
住所 〒339-0057 さいたま市岩槻区本町4丁目8番9号
電話 048-757-5110
開館時間 9時00分から16時30分
休館日 月曜日(休日を除く)、休日の翌日、年末年始(12月28日から1月4日まで)
鴻沼資料館
住所 〒338-0832 さいたま市桜区西堀4丁目1番4号
開館時間 9時00分から12時00分
休館日 月曜日・木曜日(休日を除く)、休日の翌日、年末年始(12月28日から1月4日まで)
旧高野家離座敷(さいたま市指定文化財)
住所 〒336-0923 さいたま市緑区大間木3丁目30番地11
開館時間 9時00分から16時30分
開館日 土曜日・日曜日(年末年始(12月28日から1月4日まで)は除く)
与野郷土資料館
住所 〒338-0003 さいたま市中央区本町東3-5-23 地階
電話 048-714-5471 ファックス番号 048-714-5472
開館時間 9時00分から16時30分
休館日 月曜日(休日を除く)、休日の翌日、年末年始(12月28日から1月4日まで)
博物館(全体)のトップページはこちら
教育委員会事務局/生涯学習部/博物館
電話番号:048-644-2322 ファックス:048-644-2313