メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年3月24日 / ページ番号:C120073

(令和7年3月24日発表)太陽光発電設備等共同購入事業「みんなのおうちに太陽光」を実施します

このページを印刷する

さいたま市は2050年のゼロカーボンシティの実現に向け、住宅への太陽光発電設備や蓄電池の設置を強力に推進しています。
この度、さいたま市とアイチューザー株式会社は、再生可能エネルギーの更なる普及促進のため、「太陽光発電設備等共同購入事業に関わる協定書」を締結しました。
それに伴い、住宅向けの太陽光発電設備・蓄電池の普及を目的として太陽光発電等共同購入事業「みんなのおうちに太陽光」を実施します。

協定式
締結式写真
(写真左から、アイチューザー株式会社 廣瀬 彬 代表取締役社長、清水市長) 

太陽光発電設備等共同購入事業「みんなのおうちに太陽光」 の概要

令和7年3月24日(月曜日)から、太陽光発電設備等共同購入事業「みんなのおうちに太陽光」の参加登録の受付を開始します。
購入希望者を多く募り、スケールメリットを活かすことで、市場価格よりお得に太陽光パネルや蓄電池を購入することができる仕組みです。
よりおトクな価格で設備導入できるよう、より多くの皆様の参加をお待ちしています。

【募集期間】
令和7年3月24日(月曜日)から令和7年9月4日(木曜日)まで

【対象者】
市内の住宅へ太陽光発電・蓄電池の設置を検討されている方

【設置プラン】
1 太陽光発電のみ
2 太陽光発電+蓄電池
3 蓄電池のみ      ※太陽光発電は10kW以下を対象としています。

【参加登録方法】
特設ホームページの申し込みフォームから手続きができます。(所要時間約5分)
住宅の屋根の形状等について、アンケート形式で回答することで参加登録が完了します。
「6月下旬頃」までに、 回答に応じた簡易見積もりを登録いただいたメールアドレス宛にお届けします。
※参加登録をしても、太陽光発電設備等の購入に係る契約義務はありません。

詳細は以下のホームページよりご確認ください。
「みんなのおうちに太陽光」特設ホームページ(外部リンク)

チラシ1チラシ2

協定について

協定名
太陽光発電設備等共同購入事業に関わる協定

協定締結日
令和7年3月24日(月曜日)
 
協定締結先
アイチューザー株式会社
 

問い合わせ先

ゼロカーボン推進戦略課
課長:中園
担当:盛月、溝口
電話:048-829-1316
内線:3119

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

環境局/環境共生部/ゼロカーボン推進戦略課 普及推進係
電話番号:048-829-1316 ファックス:048-829-1991

お問い合わせフォーム