メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年1月29日 / ページ番号:C118923

(令和7年1月29日発表)さいたまマラソン2025 チャリティ贈呈式を行いました

このページを印刷する

さいたまマラソン大会事務局(主催:さいたま市、一般社団法人さいたまスポーツコミッション、一般財団法人埼玉陸上競技協会) は、ランナーの皆様からエントリー手続き時(RUNNETエントリーサイト内)に、200円の寄附を募り、集まった寄附金を日本赤十字社埼玉県支部と一般社団法人埼玉県障害者スポーツ協会の2団体に贈呈しました。さいたまマラソン2025では、「誰もがスポーツを楽しみ、誰もが参加できる 東日本屈指のマラソンの祭典」という大会コンセプトをもとに、医療関係者への支援、災害による復興支援及び障害の有無にかかわらずスポーツを楽しめる社会の実現、スポーツを通じた社会貢献の普及に取り組んでいます。 

1 寄附内容

日本赤十字社埼玉県支部 503,400円
一般社団法人 埼玉県障害者スポーツ協会 503,400円

2 贈呈式

日本赤十字社埼玉県支部:令和7年1月23日(木曜日)
【事務局長 森尾 博之 様からのコメント】
今年も赤十字に対して多大なるご寄付を賜り、誠にありがとうございます。チャリティにご協力いただいた皆様の思いをしっかり受けとめ、災害救護活動をはじめ「いのちと健康を守る」ための取組に活用させていただきます。
日本赤十字社埼玉県支部
(左から本田専務理事、鶴田スポーツ文化局長、森尾事務局長、ハートラちゃん)

一般社団法人 埼玉県障害者スポーツ協会:令和7年1月24日(金曜日)
【副会長 重田 博 様からのコメント】
この度は、「さいたまマラソン2025」チャリティの寄付を頂きまして、誠にありがとうございます。当協会も設立20周年を迎え、新たな気持ちで、すべての障がいのある方々が、スポーツを笑顔で楽しめる環境づくり、共生社会の実現に向けた取り組みを積極的に展開していきたいと思います。いただきました寄付金は、地域の障がい者スポーツの普及・啓発を図るため役立たせていただきます。
埼玉県障害者スポーツ協会
(左から本田専務理事、鶴田スポーツ文化局長、重田副会長、白石副会長)

3 出席者

日本赤十字社埼玉県支部 事務局長 森尾 博之 様
一般社団法人 埼玉県障害者スポーツ協会 副会長 重田 博 様 白石 三重子 様
さいたま市 スポーツ文化局長 鶴田 達也
さいたまスポーツコミッション 専務理事 本田 秋満

4 問い合わせ先

スポーツイベント課
課長:折茂
担当:市川、西村
電話:048-829-1730(内線:4153・4155)
FAX:048-829-1996

【大会事務局】
(一社)さいたまスポーツコミッション
電話:048-762-8349
FAX:048-762-8474

この記事についてのお問い合わせ

スポーツ文化局/スポーツ部/スポーツイベント課 
電話番号:048-829-1730 ファックス:048-829-1996

お問い合わせフォーム