メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年1月24日 / ページ番号:C118846

(令和7年1月21日発表)令和6年度「第2回さいたま市行財政シンカ推進会議」を開催します

このページを印刷する

幸せ(Well-being)経営の確立に向けて、専門的かつ客観的な観点から、今後の市の施策のあり方について必要な助言等を得ることを目的として、令和6年度「第2回さいたま市行財政シンカ推進会議」を開催します。

日時

令和7年1月29日(水曜日)10時00分から11時00分まで

会場

さいたま市役所4階 政策会議室
※会議は、オンラインを併用して開催します。

【令和7年1月24日変更】
会場が「さいたま市役所2階 特別会議室」から「さいたま市役所4階 政策会議室」に変更となりました。

議題

「公の施設に係る経費負担のあり方」について

さいたま市行財政シンカ推進会議 構成

<委員>

  • 秋山美紀氏(武蔵野大学教授)
  • 伊藤麻美氏(日本電鍍工業株式会社代表取締役)
  • 髙橋邦夫氏(合同会社KUコンサルティング代表社員)
  • 田矢徹司氏(株式会社ホワイトウッド代表取締役)
  • 沼尾波子氏(東洋大学教授)
  • 吉浦紀晃氏(埼玉大学大学院教授)

<さいたま市出席者>

  • 市長ほか

報道関係者の取材

取材を希望する場合は、1月28日(火曜日)17時00分までに行財政改革推進部までご連絡をお願いします。

会議の傍聴

傍聴できる方は先着順で5名までとします。
傍聴を希望する方は、傍聴申請書の提出が必要なため、1月28日(火曜日)17時00分までに行財政改革推進部にお問い合わせください。
※モニターでの傍聴となります。

問い合わせ先

行財政改革推進部
副参事:野島
担当:青山、同前、加藤
電話:048-829-1112
内線:2502
ファックス:048-829-1997

この記事についてのお問い合わせ

都市戦略本部/行財政改革推進部 行政改革・働き方改革推進担当
電話番号:048-829-1112 ファックス:048-829-1997

お問い合わせフォーム