ページの本文です。
更新日付:2025年1月29日 / ページ番号:C118818
大宮図書館では、子育て中の保護者を対象に子育て支援イベント「子どもの未来に差がつく読書ー現役本屋が教える学びの力ー」を開催します。
市内にある「でこぼこ書店」の店長富井弥さんを講師にお招きし、紙の本が持つ効果や子どものための本の選び方・読み方についてお話していただきます。
令和7年3月1日(土曜日)14時から15時30分まで
大宮図書館 1階 研修室 (大宮区吉敷町1-124-1)
読書は単に勉強のためだけでなく、人生をより豊かにするためにも重要です。読書を通じて得られる知識や経験は、子どもたちの想像力や創造力を育み、コミュニケーション能力や問題解決能力の向上にも寄与します。また、読書習慣が身につくことで、自己学習の習慣も自然と形成され、将来的な学習意欲の向上にもつながるものと思います。
このイベントでは、書店を経営しつつも教育にも関わりのある「でこぼこ書店」の店長富井弥さんを講師に招き、読書を子育てに活かしてもらうべく、子育て中の保護者に向けて紙の本が持つ効果や子どものための本の選び方・読み方についてお話していただきます。
子育て中の保護者
無料
35名
2月19日(水曜日)15時締め切り
大宮図書館ホームページ(https://www.omiya-library.jp)内イベントページからお申し込みください。
中央図書館 管理課
課長:宮野
担当:九十九、浅見
電話:048-871-2176
※ 取材を希望する場合は、2月28日(金曜日)15時までに大宮図書館(電話048-643-3701)へご連絡ください。
教育委員会事務局/中央図書館/管理課 企画・調査係
電話番号:048-871-2176 ファックス:048-884-5500