ページの本文です。
更新日付:2025年1月31日 / ページ番号:C118768
令和7年さいたま市議会2月定例会提出予定議案について
令和7年1月31日現在
| 議案 番号 |
件名 | 備考 |
|---|---|---|
| 1 | 令和6年度さいたま市一般会計補正予算(第8号) | 財政課 |
| 2 | 令和6年度さいたま市国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号) | 財政課 |
| 3 | 令和6年度さいたま市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第2号) | 財政課 |
| 4 | 令和6年度さいたま市介護保険事業特別会計補正予算(第3号) | 財政課 |
| 5 | 令和6年度さいたま市食肉中央卸売市場及びと畜場事業特別会計補正予算(第1号) | 財政課 |
| 6 | 令和6年度さいたま市大宮駅西口都市改造事業特別会計補正予算(第2号) | 財政課 |
| 7 | 令和6年度さいたま市東浦和第二土地区画整理事業特別会計補正予算(第2号) | 財政課 |
| 8 | 令和6年度さいたま市浦和東部第一特定土地区画整理事業特別会計補正予算(第2号) | 財政課 |
| 9 | 令和6年度さいたま市南与野駅西口土地区画整理事業特別会計補正予算(第2号) | 財政課 |
| 10 | 令和6年度さいたま市指扇土地区画整理事業特別会計補正予算(第2号) | 財政課 |
| 11 | 令和6年度さいたま市江川土地区画整理事業特別会計補正予算(第2号) | 財政課 |
| 12 | 令和6年度さいたま市大門下野田特定土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号) | 財政課 |
| 13 | 令和6年度さいたま市公債管理特別会計補正予算(第1号) | 財政課 |
| 14 | 令和6年度さいたま市水道事業会計補正予算(第2号) | 財政課 |
| 15 | 令和6年度さいたま市病院事業会計補正予算(第2号) | 財政課 |
| 16 | 令和6年度さいたま市下水道事業会計補正予算(第2号) | 財政課 |
| 17 | 令和7年度さいたま市一般会計予算 | 財政課 |
| 18 | 令和7年度さいたま市国民健康保険事業特別会計予算 | 財政課 |
| 19 | 令和7年度さいたま市後期高齢者医療事業特別会計予算 | 財政課 |
| 20 | 令和7年度さいたま市介護保険事業特別会計予算 | 財政課 |
| 21 | 令和7年度さいたま市母子父子寡婦福祉資金貸付事業特別会計予算 | 財政課 |
| 22 | 令和7年度さいたま市食肉中央卸売市場及びと畜場事業特別会計予算 | 財政課 |
| 23 | 令和7年度さいたま市大宮駅西口都市改造事業特別会計予算 | 財政課 |
| 24 | 令和7年度さいたま市東浦和第二土地区画整理事業特別会計予算 | 財政課 |
| 25 | 令和7年度さいたま市浦和東部第一特定土地区画整理事業特別会計予算 | 財政課 |
| 26 | 令和7年度さいたま市南与野駅西口土地区画整理事業特別会計予算 | 財政課 |
| 27 | 令和7年度さいたま市指扇土地区画整理事業特別会計予算 | 財政課 |
| 28 | 令和7年度さいたま市江川土地区画整理事業特別会計予算 | 財政課 |
| 29 | 令和7年度さいたま市大門下野田特定土地区画整理事業特別会計予算 | 財政課 |
| 30 | 令和7年度さいたま市公債管理特別会計予算 | 財政課 |
| 31 | 令和7年度さいたま市水道事業会計予算 | 財政課 |
| 32 | 令和7年度さいたま市病院事業会計予算 | 財政課 |
| 33 | 令和7年度さいたま市下水道事業会計予算 | 財政課 |
| 34 | 刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の罰則等に係る経過措置に関する条例の制定について | 法務・コンプライアンス課 |
| 35 | さいたま市職員の分限に関する手続及び効果に関する条例等の一部を改正する条例の制定について | 人事課 |
| 36 | さいたま市職員の勤務時間、休日及び休暇に関する条例及びさいたま市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 人事課 |
| 37 | さいたま市職員退職手当条例の一部を改正する条例の制定について | 職員課 |
| 38 | さいたま市都市計画関係事務手数料条例の一部を改正する条例の制定について | 都市計画課 |
| 39 | さいたま市建築等関係事務手数料条例の一部を改正する条例の制定について | 建築総務課 |
| 40 | さいたま市合併振興基金条例を廃止する条例の制定について | 都市経営戦略部 |
| 41 | さいたま市文化財保存活用基金条例の制定について | 文化財保護課 |
| 42 | さいたま市ゼロカーボン・生物多様性基金条例の制定について | 環境総務課 |
| 43 | さいたま市一般廃棄物処理施設整備基金条例を廃止する条例の制定について | 環境施設管理課 |
| 44 | さいたま市教職員の勤務時間、休日及び休暇に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 教職員人事課 |
| 45 | さいたま市教職員退職手当条例の一部を改正する条例の制定について | 教職員給与課 |
| 46 | さいたま市立学校設置条例等の一部を改正する条例の制定について | 学事課 |
| 47 | さいたま市立浦和大里小学校プール使用料条例の制定について | 学校施設管理課 |
| 48 | さいたま市民生委員定数条例の一部を改正する条例の制定について | 福祉総務課 |
| 49 | さいたま市保護施設等の設備及び運営の基準に関する条例等の一部を改正する条例の制定について | 生活福祉課 |
| 50 | さいたま市被保護者等住居・生活サービス提供事業の業務の適正化等に関する条例等の一部を改正する条例の制定について | 生活福祉課 |
| 51 | さいたま市総合療育センターひまわり学園条例の一部を改正する条例について | 総務課 (ひまわり学園) |
| 52 | さいたま市児童福祉施設の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 子ども家庭支援課 |
| 53 | さいたま市放課後児童クラブ条例の一部を改正する条例の制定について | 放課後児童課 |
| 54 | 乳児等通園支援事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の制定について | 幼児政策課 |
| 55 | さいたま市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定について | 国保年金課 |
| 56 | さいたま市国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制定について | 国保年金課 |
| 57 | さいたま市土砂のたい積等の規制に関する条例を廃止する条例の制定について | 産業廃棄物指導課 |
| 58 | さいたま市生活環境の保全に関する条例等の一部を改正する条例の制定について | 環境対策課 |
| 59 | さいたま市女性自立支援施設の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 人権政策・男女共同参画課 |
| 60 | さいたま市屋外広告物条例の一部を改正する条例の制定について | 都市計画課 |
| 61 | さいたま市都市公園条例の一部を改正する条例の制定について | 都市公園課 |
| 62 | さいたま市下水道事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 下水道計画課 |
| 63 | さいたま市消防団条例の一部を改正する条例の制定について | 消防団活躍推進室 |
| 64 | さいたま市消防団員に係る退職報償金の支給に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 消防団活躍推進室 |
| 65 | 大宮岩槻線芝川工区境橋上部工工事請負契約について | 道路計画課 |
| 66 | 議決事項の一部変更について(ひまわり学園大規模改修(建築)工事請負契約) | 総務課 (ひまわり学園) |
| 67 | 議決事項の一部変更について(ひまわり学園大規模改修(機械設備)工事請負契約) | 総務課 (ひまわり学園) |
| 68 | 議決事項の一部変更について(さいたま市立新設大和田地区小学校建設(建築)工事請負契約) | 学校施設整備課 |
| 69 | 議決事項の一部変更について(さいたま市立新設大和田地区小学校建設(電気設備)工事請負契約) | 学校施設整備課 |
| 70 | 議決事項の一部変更について(さいたま市立新設大和田地区小学校建設(機械設備)工事請負契約) | 学校施設整備課 |
| 71 | 財産の取得について((仮称)さいたま市農業交流公園の特定公園施設) | 農業政策課 |
| 72 | 指定管理者の指定について(さいたま市老人福祉施設グリーンヒルうらわ) | 高齢福祉課 |
| 73 | 包括外部監査契約について | 総務課 |
| 74 | 住居表示を実施する市街地の区域及び当該区域における住居表示の方法について | 区政推進部 |
| 75 | 市道路線の認定について | 土木総務課 |
| 76 | 市道路線の廃止について | 土木総務課 |
| 77 | 固定資産評価審査委員会委員の選任について | 総務課 |
| 78 | 固定資産評価審査委員会委員の選任について | 総務課 |
| 79 | 固定資産評価審査委員会委員の選任について | 総務課 |
| 80 | 人権擁護委員候補者の推薦について | 総務課 |
| 81 | 人権擁護委員候補者の推薦について | 総務課 |
| 82 | 人権擁護委員候補者の推薦について | 総務課 |
| 83 | 人権擁護委員候補者の推薦について | 総務課 |
| 84 | 人権擁護委員候補者の推薦について | 総務課 |
| 85 | 人権擁護委員候補者の推薦について | 総務課 |
【条例議案について】
法務・コンプライアンス課
課長:佐伯
担当:平間
電話:048-829-1084
内線:2318
【予算議案について】
財政課
課長:岡田
担当:城所
電話:048-829-1153
内線:2513
総務局/総務部/法務・コンプライアンス課 法規係
電話番号:048-829-1084 ファックス:048-829-1983