メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年1月10日 / ページ番号:C118555

(令和7年1月10日発表)文化財防火運動を実施します

このページを印刷する

文化財関係者及び市民の文化財への防火・防災意識の向上を図り、貴重な文化財を火災、震災その他の災害から守るため、文化財防火運動を実施します。

SNS画像

1 期 間

令和7年1月20日(月曜日)から26日(日曜日)まで
 

2 実施内容

(1) 消防訓練
No. 実施日 開始
時間
終了
時間
種別 所在地 内容 担当
所属
1 1月18日
(土曜日)
【期間外】
10:00 11:00 郷土資料館 中央区
本町東地内
消火・避難・通報・文化財搬送訓練、
講話、VR体験
中央消防署
消防1課
[TEL 852-9119]
2 1月20日
(月曜日)
10:00 11:00 寺院 南区
内谷地内
消火・避難・通報・文化財搬送訓練、
講話、活動訓練、煙体験
南消防署
消防1課
[TEL 861-0119]
3 1月20日
(月曜日)
14:00 15:00 寺院 緑区
東浦和地内
消火・避難・通報・文化財搬送訓練、
消防団員及び消防職員による火災防ぎょ訓練
緑消防署
消防1課
[TEL 873-0119]
4 1月22日
(水曜日)
9:30 10:30 寺院 見沼区
片柳地内
消火・避難・通報・文化財搬送訓練、
消防演習、講話
見沼消防署
消防1課
[TEL 681-0119]
5 1月23日
(木曜日)
10:00 11:00 寺院 北区
日進町地内
消火・避難・通報・文化財搬送訓練、
消防演習、講話
北消防署
消防2課
[TEL 654-3456]
6 1月23日
(木曜日)
10:00 11:00 寺院 岩槻区
加倉地内
消火・避難・通報・文化財搬送訓練、
消防演習、講話
岩槻消防署
消防2課
[TEL 749-0119]
7 1月24日
(金曜日)
10:00 11:00 寺院 桜区
西堀地内
消火・通報・文化財搬送訓練、
消防演習
桜消防署
消防1課
[TEL 836-0119]
8 1月26日
(日曜日)
10:00 11:00 寺院 浦和区
瀬ケ崎地内
消火・避難・通報・文化財搬送訓練、
消防演習、講話
浦和消防署
消防1課
[TEL 833-1319]
9 1月26日
(日曜日)
10:00 12:00 寺院 西区
大字宝来地内
消火・避難・通報・文化財搬送訓練、
講話
西消防署
消防1課
[TEL 623-1199]
10 1月28日
(火曜日)
【期間外】
9:00 10:00 神社 大宮区
高鼻町地内
消火・避難・通報・文化財搬送訓練 大宮消防署
消防1課
[TEL 648-6505]
 
(2) 立入検査
 
(3) 各種広報活動
 

3 問い合わせ先

 予防課
 課長:折原
 担当:栗原,倉橋
 電話:048-833-7509
 内線:5612
 ※取材を希望する場合は、訓練実施日の土日祝を除く2日前までに予防課までご連絡ください。
 

この記事についてのお問い合わせ

消防局/予防部/予防課 
電話番号:048-833-7509 ファックス:048-833-7529

お問い合わせフォーム