メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年1月8日 / ページ番号:C118347

(令和7年1月8日発表)障害者施設職員等に対する口腔ケア研修会を開催します

このページを印刷する

さいたま市では、障害者施設や高齢者施設で介護業務等に従事する職員の方々を対象に、次のとおり「口腔ケア研修会」を開催します。
 

          gazou1    gazou3

研修会の目的

施設職員の方々は、障害のある方や介護を必要とする高齢者が「嫌がって口を開けてくれない」「うがいができない」などの口腔ケアが難しい場面に直面しています。施設職員の方々が、施設などで口腔ケアを行う際の疑問を、実践を交えて分かりやすく解説し、日頃の業務に活用していただくことを目的としています。
 

実習内容

安全に口腔ケアを行うためには、どのような知識・手技が必要なのか、事前に、歯科医師による講義を動画で視聴し、研修会当日は、歯ブラシ、スポンジブラシ、保湿剤等の使用方法や義歯の着脱方法など、歯科衛生士による実習を行います。    

実習日時等

 (1)障害者施設職員向け研修会(定員約30名)
     令和7年1月16日(木曜日)10時15分から11時40分まで

 (2)高齢者施設職員向け研修会(定員約60名)
     ア 令和7年1月16日(木曜日)13時30分から14時45分まで
     イ 令和7年1月16日(木曜日)15時15分から16時30分まで
     ※ア・イともに同じ内容です。
 

会場

  旧中央区役所保健センター3階ホール(中央区本町東4-4-3)
  ※中央区役所ではありません。ご注意ください。
 

問い合わせ先

 保健衛生総務課
 副参事:久保
 担当:小澤、玉虫
 電話:048-829-1294
 内線:2921,2924
 
※取材を希望する場合は、令和7年1月15日(水曜日)15時までに担当までご連絡ください。

この記事についてのお問い合わせ

保健衛生局/保健部/保健衛生総務課 
電話番号:048-829-1293 ファックス:048-829-1967

お問い合わせフォーム