ページの本文です。
更新日付:2025年1月7日 / ページ番号:C118326
今年度も「さいたま市特別支援教育作品展」を10区10会場で開催します。各会場では、市立小・中学校特別支援学級および特別支援学校在籍の児童・生徒が作成した絵画や工作等の作品を展示します。多くの市民の方々に、特別支援教育に対する理解を深めていただくとともに、作品を展示することにより児童・生徒の学習の励みとし、意欲の向上を図ります。ぜひ子どもたちの作品をご覧いただき、心温まるひとときをお過ごしください。
(令和5年度のさいたま市特別支援教育作品展の様子)
参加校 | 会 場 | 期間・時間 |
---|---|---|
西区 | 馬宮コミュニティセンター (西区西遊馬533-1) |
令和7年1月23日(木曜日)から1月25日(土曜日)まで 9時から17時まで ※1月25日(土曜日)は14時まで |
北区 | 宮原コミュニティセンター (北区吉野町2-195-1) |
令和7年1月31日(金曜日)から2月2日(日曜日)まで 9時15分から16時30分まで ※2月2日(日曜日)は15時まで |
大宮区 | 大宮区役所 (大宮区吉敷町1-124-1) |
令和7年1月23日(木曜日)・1月24日(金曜日)・1月26日(日曜日) 9時から16時まで ※1月25日(土曜日)は建物の法定点検のため入場できません ※1月26日(日曜日)は15時まで |
見沼区 | 片柳コミュニティセンター (見沼区染谷3-147-1) |
令和7年1月31日(金曜日)から2月3日(月曜日)まで 9時から21時30分まで ※2月3日(月曜日)は14時まで |
中央区 | 与野本町小学校複合施設 「いーよの」(地域サロン) (中央区本町東3-5-23) |
令和7年1月25日(土曜日)から1月28日(火曜日)まで 9時30分から16時15分まで ※1月28日(火曜日)は15時15分まで |
桜区 | 土合公民館 (桜区西堀4-2-35) |
令和7年1月31日(金曜日)から2月2日(日曜日)まで 10時から16時30分まで |
浦和区 | うらわ美術館 (浦和センチュリーシティ3階) (浦和区仲町2-5-1) |
令和7年2月7日(金曜日)から2月9日(日曜日)まで 10時から17時まで |
南区 | 武蔵浦和コミュニティセンター (南区別所7-20-1) |
令和7年1月24日(金曜日)から1月26日(日曜日)まで 9時20分から16時45分まで |
緑区 | 尾間木公民館 (緑区大字大間木472) |
令和7年1月29日(水曜日)から2月1日(土曜日)まで 9時から17時まで |
岩槻区 | コミュニティセンターいわつき (岩槻区本町1-10-7) |
令和7年1月24日(金曜日)から1月26日(日曜日)まで 9時から16時まで |
※各日、終了時刻の30分前までを目安にご入場ください。
※入場無料です。
さいたま市内特別支援学級設置小学校102校、中学校57校
さいたま市立特別支援学校2校
埼玉県立特別支援学校1校
さいたま市各区特別支援学級設置小・中学校
さいたま市教育研究会特別支援教育専門部
さいたま市教育委員会
一般社団法人 さいたま市手をつなぐ育成会
片柳コミュニティセンター(見沼区)
土合公民館(桜区)
特別支援教育室
室長:紺野
担当:大瀧
電話:048-829-1667
内線:4077
教育委員会事務局/学校教育部/特別支援教育室
電話番号:048-829-1667 ファックス:048-829-1990