メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年12月20日 / ページ番号:C118294

(令和6年12月20日発表)障害福祉サービス費の不正請求額及び加算金の追加請求について

このページを印刷する

障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律第8条第1項及び第2項の規定に基づき、障害福祉サービスを提供していた事業者に対し、本日12月20日(金曜日)に、不正請求額及び加算金の請求を行いましたので、お知らせします。
なお、本事業者については、令和6年8月22日付けで、指定取消し処分及び令和元年度・2年度分の不正請求額及び加算金の請求をしており、今回は令和3年度から5年度分についての追加の請求となります。
令和6年8月22日の処分内容については、「(令和6年8月22日発表)指定障害福祉サービス事業者の指定の取消し処分について」を参照してください。

1 対象事業者

(1)事業者名:特定非営利活動法人 介助派遣システム
(2)代表者名:理事 外口 孝治

2 対象事業所

(1)事業所名  :特定非営利活動法人 介助派遣システム
(2)所在地   :さいたま市桜区上大久保1000番地 コーポ上大久保2F
(3)サービス種別:重度訪問介護、居宅介護

3 不正の内容

 <重度訪問介護>
  ア 重度訪問介護従業者の資格要件を満たさない者(無資格者)に重度訪問介護サービスを提供させ、介護給付費を不正に請求、受領
   した。
  イ 1人の利用者に対して1人の重度訪問介護従業者又は無資格者が行った重度訪問介護サービスであるにもかかわらず、2人の重度訪
   問介護従業者が行った重度訪問介護サービスとして介護給付費を不正に請求、受領した。
  ウ 重度訪問介護サービスを行っていないにもかかわらず、行ったものとして介護給付費を不正に請求、受領した。

 <居宅介護>
  ア 居宅介護従業者の資格要件を満たさない者(無資格者)に居宅介護サービスを提供させ、介護給付費を不正に請求、受領した。
  イ 居宅介護サービスを行っていないにもかかわらず、行ったものとして介護給付費を不正に請求、受領した。

4 不正請求額及び加算金の追加請求額

  不正請求額1億124万4,669円に加算金(4割)4,049万7,867円を加えた、合計1億4,174万2,536円
  (令和3年4月分から令和5年6月分まで)
  事業者に対し不正請求額及び加算金の請求を行い、厳正に対応してまいります。

問い合わせ先

障害福祉課 
課長:栗原 
担当:小林(洋) 
電話:048-829-1305 
内線:3058

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

福祉局/障害福祉部/障害福祉課 自立支援給付係
電話番号:048-829-1305 ファックス:048-829-1981

お問い合わせフォーム