ページの本文です。
更新日付:2022年9月3日 / ページ番号:C090697
さいたま市内3ヶ所にある消費生活センターでは、敬老の日を前に高齢者の消費者トラブル防止の啓発事業として「高齢者被害特別相談」を実施します。また、この特別相談は、関東甲信越ブロック悪質商法被害防止共同キャンペーンの一環として実施します。
高齢者の消費者被害の救済と未然防止、トラブル対応に関する情報提供などを目的に、「高齢者被害特別相談」を実施します。
令和4年9月14日(水曜日)・15日(木曜日)・16日(金曜日)の3日間
※この期間以外にも随時相談を受付けています。
市内在住の60歳以上の方
電話か来所で相談を受付けますが、ご予約いただいている方が優先となりますのでまずはお電話ください。
センター名 | 曜日・時間(※) | 相談電話 | 住所 |
消費生活 総合センター |
相談受付/月曜日~土曜日 9時~16時30分 |
TEL:048-645-3421 FAX:048-643-2247 |
大宮区錦町682-2 JACK大宮6階 |
浦和消費 生活センター |
TEL:048-871-0164 FAX:048-883-4893 |
浦和区東高砂町11-1 コムナーレ9階 |
|
岩槻消費 生活センター |
相談受付/月曜日~金曜日 9時~12時、 13時~16時30分 |
TEL:048-749-6191 FAX:048-749-6193 |
岩槻区本町3-2-5 岩槻区役所内 ワッツ東館3階 |
日曜電話相談 | 9時~16時 | TEL:048-645-3421 FAX:048-643-2247 |
― |
※祝休日、年末年始除く
市民局/市民生活部/消費生活総合センター
電話番号:048-643-2239 ファックス:048-643-2247