ページの本文です。
更新日付:2023年10月16日 / ページ番号:C045418
「さいたま市CS90+運動」を実施するに当たって、発信力を強化していくため、発信のシンボル的なツールとして、「さいたま市CS90+運動オフィシャルロゴマーク」を職員公募により作成しました。
ここでは、そのコンセプト等を紹介するとともに、使用ガイドライン、データについて掲載しています。
CS90運動(2015~2020年度)の取組を一過性のものとすることなく、市民・職員・専門家・企業など、様々な人が手を取り合い・助け合いながら、市民満足度の更なるプラス(+)を達成しようという思いを込めました。合わせた手の形でプラス(+)を表し、市民満足度がさらに伸びていく様子を棒グラフで表現しています。
また、「もっと身近に、もっとしあわせに」というキャッチフレーズには、さいたま市役所全職員が市民の目線に立ち行動することで、さいたま市役所をより市民に「身近」に感じてほしい、そして市民の満足度が上がることで、より「しあわせ」を感じてほしい、という願いを込めています。(キャッチフレーズはCS90運動から引き継いでいます)
ロゴマーク等の使用について、必要なルールをまとめたさいたま市CS90+運動オフィシャルロゴマーク使用ガイドライン(PDF形式 883キロバイト)を作成しました。
このガイドラインを参照いただき、市民満足度向上のため、ロゴマーク等が様々な用途で活用されることを切に願っています。
※市民、企業等の方々がロゴマークの等をご使用いただく場合、申請や届出等の必要はありませんが、都市経営戦略部までお知らせください。
ロゴマーク等は下記よりダウンロードができます。使用に当たっては、「ロゴマーク使用ガイドライン」をご参照ください。
※ 全ての一括ダウンロードはこちら
都市戦略本部/都市経営戦略部 企画・広域行政・SDGs推進担当
電話番号:048-829-1033 ファックス:048-829-1997