ページの本文です。
更新日付:2025年1月10日 / ページ番号:C116546
・「尾間木小学校」の利用申込受付を令和7年1月10日から開始しました。
・「中尾小学校」「道祖土小学校」の利用申込受付を令和7年1月6日から開始しました。
・「七里小学校」「与野本町小学校」「常盤小学校」「針ヶ谷小学校」「大谷場東小学校」「上里小学校」の利用申込受付を令和6年12月20日から開始しました。
・「栄小学校」「鈴谷小学校」「岸町小学校」「新和小学校」の利用申込受付を令和6年11月27日から開始しました。
詳細はこちらをご確認ください。
放課後子ども居場所事業は、利用を希望する全ての児童を対象に、最も身近な小学校の施設を活用して、多様な経験や異年齢間の遊びを通じた交流ができる安全・安心な放課後の居場所を提供する事業です。
令和6年度からモデル事業を実施しており、令和7年度においても令和6年度の実施校4校に新たな9校を加えてモデル事業を実施いたします。令和7年度のモデル事業の実施については以下のとおりです。
なお、事業概要については、「さいたま市放課後子ども居場所事業」モデル事業実施のお知らせをご確認ください。
No. | 区 | 小学校 | 利用申込受付開始 |
---|---|---|---|
1 | 西区 | 栄小学校 | 令和6年11月27日(水曜日) |
2 | 中央区 | 鈴谷小学校 | |
3 | 浦和区 | 岸町小学校 | |
4 | 岩槻区 | 新和小学校 |
No. | 区 | 小学校 | 利用申込受付開始 |
---|---|---|---|
1 | 見沼区 | 七里小学校 | 令和6年12月20日(金曜日) |
2 | 中央区 | 与野本町小学校 | 令和6年12月20日(金曜日) |
3 | 浦和区 | 常盤小学校 | 令和6年12月20日(金曜日) |
4 | 浦和区 | 針ヶ谷小学校 | 令和6年12月20日(金曜日) |
5 | 南区 | 大谷場東小学校 | 令和6年12月20日(金曜日) |
6 | 緑区 | 中尾小学校 | 令和7年1月6日(月曜日) |
7 | 緑区 | 道祖土小学校 | 令和7年1月6日(月曜日) |
8 | 緑区 | 尾間木小学校 | 令和7年1月10日(金曜日) |
9 | 岩槻区 | 上里小学校 | 令和6年12月20日(金曜日) |
入所希望月 | 申込受付期間 |
---|---|
令和7年4月 |
令和6年11月27日(水曜日)~令和7年1月31日(金曜日) ※月~土曜日(12月29日~1月3日、祝日は除く) ※土曜日は児童の利用状況により閉所している場合があります。 あらかじめ運営事業者へお問い合わせください。 |
入所希望月 | 申込受付期間 |
---|---|
令和7年4月 | <尾間木小以外> 上記の利用申込受付開始日~令和7年1月31日(金曜日) <尾間木小> 令和7年1月10日(金曜日)~令和7年2月17日(月曜日) ※受付方法については小学校ごとに異なりますので、 各小学校の「令和7年度放課後子ども居場所事業のご案内」をご確認ください。 |
小学校 | 令和7年度 放課後子ども居場所事業のご案内 |
申込先 (運営事業者) |
運営事業者 電話番号 |
運営事業者 FAX番号 |
---|---|---|---|---|
七里小学校 | 七里小_ご案内 | 特定非営利活動法人ユナイテッドキッズ | 048-764-8149 | 048-764-8159 |
与野本町小学校 | 与野本町小_ご案内 | 株式会社理究キッズ | 0800-800-1149 | 045-451-0218 |
常盤小学校 | 常盤小_ご案内 | 株式会社理究キッズ | 0800-800-1149 | 045-451-0218 |
針ヶ谷小学校 | 針ヶ谷小_ご案内 | 社会福祉法人さいたま市社会福祉事業団 | 048-788-2601 | 048-788-2605 |
大谷場東小学校 | 大谷場東小_ご案内 | 社会福祉法人さいたま市社会福祉事業団 | 048-788-2601 | 048-788-2605 |
中尾小学校 | 中尾小_ご案内 | 特定非営利活動法人エール | 048-782-4966 | 048-782-4756 |
道祖土小学校 | 道祖土小_ご案内 | 特定非営利活動法人エール | 048-782-4966 | 048-782-4756 |
尾間木小学校 | 尾間木小_ご案内 | 株式会社理究キッズ | 0800-800-1149 | 045-451-0218 |
上里小学校 | 上里小_ご案内 | 社会福祉法人さいたま市社会福祉事業団 | 048-788-2601 | 048-788-2605 |
小学校 | 放課後子ども居場所事業 事前説明会及び入所申込のご案内 |
事前説明会日時 | 事前説明会会場 | 当日入所申込受付 |
---|---|---|---|---|
七里小学校 | 七里小_事前説明会 | 令和7年1月19日(日曜日) 10:00開始 13:00開始 |
七里小学校 七里放課後児童クラブ室 |
あり |
与野本町小学校 | 与野本町小_事前説明会 | 令和7年1月18日(土曜日) 14:30開始 |
与野本町小学校 体育館 |
あり |
常盤小学校 | 常盤小_事前説明会 | 令和7年1月18日(土曜日) 10:30開始 |
常盤小学校 体育館 |
あり |
針ヶ谷小学校 | 針ヶ谷小_事前説明会 | 令和7年1月10日(金曜日)9:00~ 令和7年1月16日(木曜日)17:00 |
動画配信 | _ |
大谷場東小学校 | 大谷場東小_事前説明会 | 令和7年1月10日(金曜日)9:00~ 令和7年1月16日(木曜日)17:00 |
動画配信 | _ |
中尾小学校 | 中尾小_事前説明会 | 令和7年1月25日(土曜日) 9:30開始 12:00開始 |
中尾小学校 グリーンホール |
あり |
道祖土小学校 | 道祖土小_事前説明会 | 令和7年1月18日(土曜日) 9:45開始 |
道祖土小学校 体育館 |
あり |
尾間木小学校 | 尾間木小_事前説明会 | 令和7年2月8日(土曜日) 13:30開始 |
尾間木小学校 体育館 |
あり |
上里小学校 | 上里小_事前説明会 | 令和7年1月10日(金曜日)9:00~ 令和7年1月16日(木曜日)17:00 |
動画配信 | _ |
※説明会に関するご質問等は各運営事業者へ直接お問い合わせください。
No. | 区 | 小学校 | 放課後児童クラブ名称 | 所在地 |
---|---|---|---|---|
1 | 見沼区 | 七里小学校 | 七里放課後児童クラブ | 見沼区大字東宮下392 |
2 | 中央区 | 与野本町小学校 | 与野本町放課後児童クラブ | 中央区本町東3-5-23 |
3 | 浦和区 | 針ヶ谷小学校 | 針ヶ谷放課後児童クラブ | 浦和区領家7-2-19 |
4 | 浦和区 | 常盤小学校 | 常盤放課後児童クラブ | 浦和区常盤9-30-9 |
5 | 南区 | 大谷場東小学校 | 大谷場東放課後児童クラブ | 南区大谷場2-13-54 |
6 | 緑区 | 中尾小学校 | 中尾放課後児童クラブ | 緑区大字中尾40-1 |
7 | 緑区 | 道祖土小学校 | 道祖土放課後児童クラブ | 緑区道祖土1-1-1 |
8 | 岩槻区 | 上里小学校 | 上里放課後児童クラブ | 岩槻区上里2-2 |
【~令和6年度】 | 【令和7年度】放課後子ども居場所事業 | ||
---|---|---|---|
公設放課後児童クラブ | 区分1 | 区分2 | |
対象児童 | 保護者が就労等により昼間家庭にいない児童 | 利用を希望する全ての児童 | 保護者が就労等により午後5時 以降家庭にいない児童 |
利用時間区分 | <平日> 放課後から午後7時まで <学校休業日> 午前8時から午後7時まで |
<平日> 放課後から午後5時まで <学校休業日> 午前8時から午後5時まで |
<平日> 放課後から午後7時まで <学校休業日> 午前8時から午後7時まで |
利用料金 | 月額8,000円 おやつ代2,000円 |
月額4,000円 | 月額8,000円 おやつ代2,000円 |
活動場所 | 放課後児童クラブ専用室、校庭等 | 小学校内の放課後児童クラブ専用室と特別教室等の兼用室、 校庭、体育館等(利用を希望する児童数に応じて教室等を確保) |
|
受入定員 | 放課後児童クラブ専用室の専用区画面積により定員を設定 | 定員を設けない ※児童1人あたり1.65平方メートルの専用区画面積を確保 ※選考ではなく対象となる児童は全員受け入れる |
子ども未来局/子育て未来部/放課後児童課 放課後対策係
電話番号:048-829-1718 ファックス:048-829-2516