ページの本文です。
更新日付:2025年10月3日 / ページ番号:C124678
保育所や幼稚園等の職員による虐待について、令和7年10月1日施行の児童福祉法等の改正により、児童養護施設等の職員による虐待と同様、次の規定が設けられました。
など
行為類型 |
保育所や幼稚園等における具体例 |
---|---|
身体的虐待 |
など |
性的虐待 |
など |
ネグレクト |
など |
心理的虐待 |
など |
「保育所や幼稚園等の職員による虐待」を受けたと思われる児童を発見した方は、速やかに、これを都道府県知事または市町村長に通告しなければならないとされています。
施設・事業 | 通報・相談窓口 | 電話番号 |
---|---|---|
さいたま市立保育所(一時保育を含む) | 保育課 | 048-829-1867 |
私立の認可保育所(一時保育を含む) 幼保連携型認定こども園(一時保育、預かり保育を含む) 子育て短期支援事業(トワイライトステイ) |
保育施設支援課 | 048-829-1881 |
地域型保育事業(小規模保育、家庭的保育、事業所内保育) | 保育施設支援課 | 048-829-1866 |
地方裁量型認定こども園(預かり保育を含む) 認可外保育施設(居宅訪問型保育、企業主導型保育事業を含む) 病児保育事業 |
保育施設支援課 | 048-829-1859 |
幼稚園(預かり保育を含む) 幼稚園型認定こども園(預かり保育を含む) 特別支援学校幼稚部(預かり保育を含む) |
幼児政策課 | 048-829-1885 |
乳児等通園支援事業(こども誰でも通園制度) | 幼児政策課 | 048-829-1865 |
放課後児童クラブ | 放課後児童課 | 048-829-1717 |
放課後子ども居場所事業 | 放課後児童課 | 048-829-1718 |
児童センター 児童育成支援拠点事業 |
子ども・青少年政策課 | 048-829-1716 |
単独型子育て支援センターの一時預かり | 子育て支援課 | 048-829-1271 |
どの施設・事業に該当するか不明な場合 | 幼児政策課 | 048-829-1928 |
さいたま市が所管行政庁となる施設・事業の場合 | 左記以外 |
---|---|
|
|
子ども未来局/子育て未来部/幼児政策課
電話番号:048-829-1928 ファックス:048-829-2516