ページの本文です。
更新日付:2025年9月25日 / ページ番号:C069013
条例の目的、用語の定義を定めています。
厚生労働省令『無料低額宿泊所の設備及び運営に関する基準』に基づき、市内で行う事業の最低基準を定めています。
無料低額宿泊所と同様の事業を行う小規模な施設に対し、社会福祉法に準じた届出等を義務付けるなど、独自の規制を
定めています。
施設への立入調査に関する規定等を定めています。
事業の制限・停止命令に違反した場合の刑事罰を定めています。
| 届出事項 | 様式等 | 引用元 |
|---|---|---|
| 事業の開始 | 様式第1号、様式第2号ほか添付書類 | さいたま市社会福祉法第2条第3項第8号に規定する事業の届出等に関する要綱 |
| 様式第3号、様式第4号、様式第5号 | 被保護者等住居・生活サービス提供事業の設備及び運営に関する基準等について | |
| その他の関係書類 | ||
| 事業の変更 | 様式第3号ほか添付書類 | さいたま市社会福祉法第2条第3項第8号に規定する事業の届出等に関する要綱 |
| 事業の廃止 | 様式第4号 |
| 届出事項 | 様式等 | 引用元 |
|---|---|---|
| 事業の開始 | 様式第1号、様式第2号ほか添付書類 | さいたま市被保護者等住居・生活サービス提供事業の業務の適正化等に関する条例施行規則 |
| 様式第3号、様式第4号、様式第5号 | 被保護者等住居・生活サービス提供事業の設備及び運営に関する基準等について | |
| その他の関係書類 | ||
| 事業の変更 | 様式第3号ほか添付書類 | さいたま市被保護者等住居・生活サービス提供事業の業務の適正化等に関する条例施行規則 |
| 事業の廃止 | 様式第4号 |
| 申請事項 | 様式等 | 申請事項 | 様式等 |
|---|---|---|---|
| 認定申請 | 様式第1号ほか添付書類1、添付書類2 | 変更届 | 様式第2号ほか添付書類1 、添付書類2 |
| 辞退届 | 様式第3号 | 体制加算認定申請 | 様式第6号ほか添付書類1 、添付書類2 |
各種届出・申請については、生活福祉課窓口や郵送のほか、さいたま市電子申請・届出サービスからでも手続きが可能です。以下のリンクよりご利用ください。なお、いずれの手続きも利用者登録が必要ですので、トップページの「利用者登録」をご利用ください。
さいたま市被保護者等住居・生活サービス提供事業の業務の適正化等に関する条例(PDF形式 210キロバイト)
さいたま市被保護者等住居・生活サービス提供事業の業務の適正化等に関する条例施行規則(PDF形式 362キロバイト)
さいたま市社会福祉法第2条第3項第8号に規定する事業の届出等に関する要綱(PDF形式 369キロバイト)
被保護者等住居・生活サービス提供事業の設備及び運営に関する基準等について(PDF形式 395キロバイト)
(参考例1)運営規程(ワード形式 32キロバイト)
(参考例2-1)金銭管理規程(ワード形式 26キロバイト)
(参考例2-2)金銭管理規程_様式第1、4~6号(ワード形式 38キロバイト)
(参考例2-3)金銭管理規程_様式第2、3号(エクセル形式 27キロバイト)福祉局/生活福祉部/生活福祉課 適正化推進係
電話番号:048-829-1844 ファックス:048-829-1961