ページの本文です。
更新日付:2024年8月5日 / ページ番号:C099905
令和6年4月1日に改正障害者差別解消法が施行されたことにより、ボランティア団体や個人事業主等を含めた事業者による合理的配慮の提供が義務化されました。
これを受け、内閣府において事業者向けに改正障害者差別解消法に係る説明会が開催されます。
ぜひ、この機会に御参加ください。
1.開催日時
6月4日(火曜日)13時00分から15時00分まで
6月4日(火曜日)15時30分から17時30分まで
6月5日(水曜日)13時00分から15時00分まで
6月5日(水曜日)15時30分から17時30分まで
6月6日(木曜日)13時00分から15時00分まで
6月6日(木曜日)15時30分から17時30分まで
2.内容
内閣府行政説明
内閣府アドバイザーの講演
事業者からの事例紹介
質疑応答
3.開催方法
オンライン開催(個々のPC等からご参加ください。)
4.主催
内閣府
5.申込方法
別添チラシのQRコードからお申し込みください。
URLからもお申し込みが可能です。
https://app.itto.co/blocksetsumeikai2024/entry(申込期間が終了しました。)
※申込み締切:5月27日(月曜日) 申込期間が終了しました。
6.説明会に関するお問い合わせ
障害者差別解消法に係る説明会及び障害者差別解消支援地域協議会に係る体制整備・強化及び相談対応力向上ブロック研修会事務局(株式会社ツクルス内)
TEL:03-6914-6004(平日午前10時~午後5時)
MAIL:block-kensyukai2024@itto.co
詳細については、障害者差別解消法に係る事業者向け説明会の開催について - 内閣府 (cao.go.jp)(新しいウィンドウで開きます)をご確認ください。
福祉局/障害福祉部/障害政策課 ノーマライゼーション推進係
電話番号:048-829-1306 ファックス:048-829-1981