ページの本文です。
更新日付:2025年9月1日 / ページ番号:C119889
さいたま市歯科口腔保健の推進に関する条例(平成24年さいたま市条例第93号)において、事業者の責務として、事業者は、労働者の歯科口腔保健の推進を図るため、定期的に歯科に係る検診を受け、必要に応じて歯科保健指導を受けることができるよう職場環境の整備その他の必要な配慮に努めることが定められています。
また、職場の健康管理の主要なテーマとして、生活習慣病対策がありますが、歯周病と糖尿病は、相互に悪影響を及ぼしあっていると考えられています。
職場で歯科保健に取り組むことで、歯と口の健康だけでなく、生活習慣病や感染症の予防、医療費の抑制等の効果が期待できます。
事業所内で使用できるポスターのデータを作成しましたので、ダウンロードし、洗面所やお手洗いの壁に貼るなど、御活用ください。
テーマは、概ね2箇月に1回更新します。
・歯周病のチェックをしましょう
・毎日の歯みがきは充実していますか?
・40歳以上の2人に1人が・・・歯周病
株式会社 二光製作所 住所 さいたま市岩槻区府内3丁目1番1号 業種 電気機械器具製造業 従業員数 113 名 |
|||||
取組内容 健康寿命は歯科検診から ・誕生月とその半年後の年2回、パート従業員を含む全従業員宛てに歯科検診お奨め通知を該当月の給与明細に添付 ・通知をもとに歯科医院を受診した者に対し、3,000円までを費用負担する ・受診率は誕生月が90%、二回目が60%である |
|||||
株式会社 日さく 住所 さいたま市大宮区桜木町4-199-3 業種 建設業 従業員数 303名 |
|||||
取組内容 歯科検診費用補助 ・管工業健康保険組合から出張歯科検診の案内があり、本社で取組を開始 ・その後新型コロナウイルスの影響により出張歯科検診が実施不可能となったため、全事業所(全従業員)を対象に歯科 検診費用補助として実施 ・年度内1回、3,000円を上限に会社が補助 ・さらに、社内で導入している健康アプリにおいて、「昼食後の歯みがき実施」でポイント付与を行っている (貯まったポイントはコンビニの商品等に交換可能) ・今後もイントラネットや、社内報での周知等により受診勧奨を行う予定 |
|||||
埼玉県農業共済組合 住所 さいたま市大宮区北袋町1丁目340番地 業種 農業保険 従業員数 166名 |
|||
取組内容 歯科健診 ・むし歯、歯周病などの歯科疾患を早期に発見し、早期に治療を勧告する事で、以下の3点の目的を達成することが 可能となることから、この取組を実施している 「1.歯の疾患が進行することにより重篤な状態になることを避ける」 「2.健康増進を図る」 「3.医療費の削減」 ・埼玉県農協健康保険組合加入者本人と加入者家族(18歳以上)の受診希望者を対象に、委託業者による歯科健診を 費用無料で実施 ・健診内容は、口腔診査、ブラッシング指導(歯ブラシセットを配布)、歯石除去 ・実施場所は、事業所が希望する会場(30人以上の場合)又は埼玉県農協健康保険組合指定の会場(30人未満の場合) ・健診は、原則として就業時間内に健診を行う ・健診後は、実施機関又は埼玉県農協健康保険組合より、事業担当者に口腔健診結果報告書を送付する |
|||
保健衛生局/保健部/保健衛生総務課 口腔保健センター整備係
電話番号:048-829-1287 ファックス:048-829-1967