ページの本文です。
更新日付:2025年2月28日 / ページ番号:C118828
本市では「さいたま市環境負荷低減計画制度」において温室効果ガス削減に積極的に努められた事業者を「さいたま市環境負荷低減計画優秀事業者」として、令和6年度から新たに表彰する制度を開始しました。
今回、本市初となる「さいたま市環境負荷低減計画優秀事業者表彰」(令和6年度)を実施し、2事業者を清水さいたま市長から表彰いたしました。
【表彰年月日】令和7年2月6日(木曜日)
【業種】倉庫 陸運(貨物)
【所在地】岩槻区長宮1544-1
【ホームページ】https://www.hutechnorin.co.jp/
【主な取組内容】
1.品質保持を前提とした冷凍庫の温度設定の適正化、除霜設定、運転制御の改善及び再調整
2.冷凍機を主体としたデマンド管理の実施
3.照明の間引き及び点灯時間の削減の実施
4.乗用エレベーターの使用を自粛し、階段の使用を励行
5.車両接車時の外気流入防止措置の徹底
6.再生可能エネルギーの導入
【表彰式当日の様子】
【表彰年月日】令和7年2月6日(木曜日)
【業種】運輸事業
【所在地】緑区上野田629-15
【ホームページ】https://www.kokusaikogyo.co.jp
【主な取組内容】
1.グリーン経営認証を本社・バス全営業所で取得
2.最新の排ガス規制に対応したバスを年間60両導入
3.バス車内空調効率向上のためバス屋根を白色化
4.ディーゼルエンジンをEVに改造したEVバスの運行
5.自家用車利用抑制を目的とした環境定期券の導入
6.バス回送距離の削減
7.太陽光発電システムの設置
8.電力デマンド監視装置を導入
9.LED照明への切替を実施
【表彰式当日の様子】
環境局/環境共生部/ゼロカーボン推進戦略課 ゼロカーボン戦略係
電話番号:048-829-1324 ファックス:048-829-1991