ページの本文です。
更新日付:2025年1月8日 / ページ番号:C118348
避難所と区役所が連携した防災訓練を実施することにより、区の防災体制の強化を図ります。
また、訓練を通じて避難所運営委員会メンバーの連携強化と防災意識・防災行動力の向上を図り、
今後の活発な運営委員会活動のきっかけ作りとします。
午前9時に、震度6強のさいたま市直下地震が発生
令和6年11月16日(土曜日)9時~12時
※一部避難所では、別の日時で訓練を実施
※公民館では、令和7年1月に訓練を実施予定
区内指定避難所、桜区田島小学校
避難訓練、避難所開設訓練、避難所開設状況報告訓練 、避難者受入訓練、便袋を使用したトイレの設置訓練、選択訓練(炊き出し、初期消火対応等)、救援物資受入訓練、配布訓練、避難所閉鎖訓練、避難スペース区分け訓練(特定訓練実施会場のみ)等
※各実施会場によって、実施内容は異なります。
令和6年7月6日(土曜日)に公民館を除く南区避難所及び桜区田島小学校の避難所運営リーダー、避難所担当防災アドバイザー、避難所担当職員班長を対象とした、南区避難所一斉運営訓練説明会を開催しました。
南区役所/区民生活部/総務課 防災・防犯係
電話番号:048-844-7123 ファックス:048-844-7270