メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年7月25日 / ページ番号:C115928

放浪している犬を見かけた場合

このページを印刷する

放浪している犬を見かけた場合

犬を発見した場合は近づかず、速やかにセンターもしくは警察署へご連絡ください。

 

・火曜日から土曜日の業務時間内(8時30分から17時15分まで)の場合

動物愛護ふれあいセンターでは、放浪している迷子犬、野犬及び負傷犬の収容を行っていますので、このような犬を見かけた場合は、センターにご連絡ください(048-840-4150)。
※さいたま市動物の愛護及び管理に関する条例により、犬の放し飼いは禁止されています。

その際に、

犬の特徴、犬種、毛色、大きさ、首輪の有無、性別

をわかる範囲でお知らせください。

犬は警戒、緊張していることがあります。保護しようとすると咬まれたりして怪我をする可能性がありますので、十分に注意してください。危ないときは無理に近づかず、センター職員が到着するのを待ってください。

・業務時間外、日曜日、月曜日、祝日、月曜日祝日の翌火曜日、年末年始の場合

110番または管轄の警察署に連絡してください。センター休館日には犬は警察で保護され、後日センター開館日に引き渡されます。

名称

電話番号

管轄

大宮警察署

048-650-0110

北区、大宮区(上小町、櫛引町1丁目、三橋1~4丁目除く)、中央区のうち大字上落合、新都心

大宮西警察署

048-625-0110

西区、大宮区のうち上小町、櫛引町1丁目、三橋1~4丁目

大宮東警察署

048-682-0110

見沼区

岩槻警察署

048-757-0110

岩槻区

浦和西警察署

048-854-0110

中央区(大字上落合、新都心除く)、桜区、浦和区のうち上木崎1丁目

浦和警察署

048-825-0110

浦和区(上木崎1丁目除く)、南区

浦和東警察署

048-712-0110

緑区

この記事についてのお問い合わせ

保健衛生局/保健部/動物愛護ふれあいセンター 
電話番号:048-840-4150 ファックス:048-840-4159

お問い合わせフォーム