ページの本文です。
更新日付:2025年3月27日 / ページ番号:C119666
不妊や不育について、相談員がお話を伺い、一緒に解決方法を考えます。
おひとりやご夫婦で抱え込まず、ぜひご相談ください。
不妊や不育に関する電話相談を行っています。
不妊・不育について知っておきたい方、治療を検討している方や、現在治療中でお悩みの方など、ぜひお気軽にお電話ください。
相談専用電話番号:048-829-1587
開設日時:毎週月・木・金曜日(祝日、祭日、年末年始を除く)
10時から16時
不妊カウンセラーによる専門的な相談・情報提供などを面接にて行っています。ご利用は予約制です。
なお、WEB会議システム「Zoom」を使用してのオンライン相談も可能ですので、ぜひご利用ください。
※「Zoom」を使用しての実施をご希望の方は、ページ下部の「オンラインによるカウンセラー相談をご希望の方へ 」もご確認ください。
面接相談(会場またはオンライン)
子ども家庭総合センター 4階 (詳細は予約時にお伝えします。)
(内部リンク)子ども家庭総合センター(あいぱれっと)
原則、毎月第3水曜日(1回目:午前10時~。2回目:午前11時~。相談時間1回約50分程度。)
不妊・不育の電話相談へのお電話または電子申請(新しいウィンドウで開きます。)
WEB会議システム「Zoom」を使用して、不妊カウンセラーによる専門的な相談をご希望の方は、こちらもご確認ください。
利用は無料ですが、Zoomを利用する端末(パソコン、タブレット、スマホ)や通信に必要な回線及びその費用は利用者の方の負担です。
ご予約の確認等のため、担当からご連絡をさせていただく場合がございます。電話番号048-829-1586から着信があった際には、ご対応くださいますようお願いいたします。
利用日の2日前(土日祝、年末年始を除く)まで
■利用までの流れ■
1.電子申請 (申請フォームのリンクはこちら)
(補足)オンライン相談をご希望の方は、メールアドレスの正確な確認のため、原則電子申請でのご予約をお願いいたします。
↓
2.申込完了メール(自動配信)が届きます。
申込完了メールは自動配信です。予約の確定ではありません。
ご予約日時について、担当課よりご連絡いたします。
↓
3.受理通知メールが届きます。
受理通知メールで実施日時とZoomミーティングID及びパスコードをお知らせします。
↓
4.相談前日
担当課より、ご予約にお変わりがないか確認のご連絡をいたします。
↓
5.相談当日
予約時間から相談が開始できるよう、Zoomを起動し、IDとパスコードをご入力の上、ミーティングに参加してください。
1.「ZOOM」をインストールする場合は、正規サイトから最新バージョンをインストールしてください。
2.タブレットやPCなど、「ZOOM」を使用する端末の貸出はありません。お持ちの端末が最新バージョンにアップデートされていることをご確認ください。
3.オンライン相談等を実施中に利用者以外の第三者を参加させることはできません。第三者が参加することのないよう、利用場所にご配慮ください。
4.担当課より送信されるメールに記載される「ミーティングID」及び「パスワード」は第三者に公開しないでください。
5.実施中のオンライン相談等を録画・録音・撮影しないでください。
6.不要な個人情報を発信(個人情報を含む発言、画面上での提示等)しないでください。
7.利用者の端末や通信環境及び「ZOOM」アプリの不具合に起因する損害及び不慮の事故等については、市は一切の責任を負いません。
子ども未来局/子ども育成部/母子保健課 母子保健係
電話番号:048-829-1586 ファックス:048-829-1960