ページの本文です。
更新日付:2025年9月3日 / ページ番号:C123674
学校農園において、子どもたちが「さいたまヨーロッパ野菜研究会 」 とヨーロッパ野菜の苗植えを実施します。
ヨーロッパ野菜の栽培等の農作業体験により、命や自然、環境や食物に対する理解を深めるとともに、農作業に関わる人とふれあい、学校における食育を推進します。
植え付け日 | 学校 |
---|---|
9月9日(火曜日) | 仲町小学校、大谷場東小学校 、善前小学校、和土小学校、美園小学校 大宮西中学校、八王子中学校 |
9月10日(水曜日) | 大久保中学校、三橋中学校、ひまわり特別支援学校 |
9月11日(木曜日) | 植竹小学校、東宮下小学校、 柏崎小学校、 辻南小学校、 |
9月12日(金曜日) | 与野西中学校、西原中学校 |
9月17日(水曜日) | 岸町小学校、文蔵小学校 、大谷口小学校、宮前小学校 太田小学校、徳力小学校、田島中学校、 土呂中学校、 岩槻中学校 |
9月18日(木曜日) | 川通小学校 、東岩槻小学校 |
9月19日(金曜日) | 岩槻小学校、 新和小学校、大宮国際中等教育学校 |
※学校単位で設置された農園で行います。
12月頃に収穫体験を実施します。詳細が決まり次第、お知らせします。
健康教育課
課長:武田
担当:西片・小椋
電話:048-829-1679
内線:4089
※取材を希望する場合は、実施日の2開庁日前までにご連絡ください。
教育委員会事務局/学校教育部/健康教育課 健康教育係
電話番号:048-829-1679 ファックス:048-829-1990