メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2025年4月1日 / ページ番号:C118637

(令和7年1月15日発表)「第16回さいたま市保育研究大会」を開催します! 子どもたちのすこやかな成長を願って~今、私たちにできること~

このページを印刷する

さいたま市とさいたま市私立保育園協会は、さらなる保育の質の向上と発展につながるよう「第16回さいたま市保育研究大会」を開催します。全てのこども・若者が身体的・精神的・社会的に幸福な生活を送ることができる社会の実現に向けて、保育者は自身が持つ専門性を自覚し、さらに高めていかなくてはなりません。市内認可・認可外保育施設職員、関係機関職員約1,200名が一堂に会し、より良い保育を実践事例から学び合います。

1 日時

令和7年1月25日(土曜日)13時00分から16時45分まで
 

2 会場

RaiBoC Hall(さいたま市民会館おおみや)大ホール(大宮区大門町2丁目118番地)
 

3 内容

市内認可保育所による保育実践事例の発表・総評・記念講演など
 

4 参加者

市内認可・認可外保育施設職員、関係機関職員 約1,200名
※一般の方の入場はできません。
 

5 主催

さいたま市、さいたま市私立保育園協会
 

6 問い合わせ先

保育課
課長:柴山
担当:野坂・佐藤
電話:048-829-1867
内線:2977
※取材を希望する場合は、1月23日(木曜日)15時00分までにご連絡ください。

関連ダウンロードファイル

GET ADOBE READER

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。

この記事についてのお問い合わせ

子ども未来局/子育て未来部/保育課 公立保育管理係
電話番号:048-829-1867 ファックス:048-829-2516

お問い合わせフォーム