ページの本文です。
更新日付:2025年1月6日 / ページ番号:C118103
男女共同参画・ジェンダー平等社会の実現に向けて、市民意識の高揚と理解の促進を図るため、市民・団体・事業者の皆様との間の有機的なネットワークを醸成する場として「第4回パートナーシップさいたまフェスタ」を開催します。
(1)基調講演動画の配信(オンライン企画)
基調講演「脳科学から考えるジェンダー」
講師:四本 裕子(よつもと ゆうこ)氏(東京大学大学院総合文化研究科教授 )
基調講演「ジェンダー平等と男性の働き方・暮らし方」
講師:多賀 太(たが ふとし)氏(関西大学文学部教授)
(2)出展団体プログラム(会場&オンライン企画)
フェスタ開催期間中、出展団体による様々なイベントが開催されます。
※各出展団体プログラムの詳細・実施日はこちらをご確認ください。
(3)令和6年度オンライン講座プレイバック(オンライン企画)
「多様な性を知る講座」や「アートから学ぶジェンダー」など、男女共同参画推進センターのオンライン主催講座の一部をプレイバックとして再配信します。
(4)男女共同参画に関する取組紹介(会場&オンライン企画)
男女共同参画クイズや相談事業のご案内など、各種取組の紹介を行います。
さいたま市男女共同参画推進センター(愛称:パートナーシップさいたま)
人権政策・男女共同参画課
課長:新藤
担当:藤原
電話:048-642-8107
FAX:048-643-5801
市民局/人権政策・男女共同参画課/男女共同参画推進センター
電話番号:048-643-5816 ファックス:048-643-5801