メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年12月23日 / ページ番号:C118265

(令和6年12月23日発表)ふれあい教室事業 第27回新春「書き初め大会」を開催します

このページを印刷する

地域の高齢者との世代間交流による年少者の健全育成に資する活動として、新春「書き初め大会」を開催します。
市内の児童生徒やシルバー人材センターの会員などが参加します。  

書き初め大会の様子(R6)
(過去の様子)
書き初め大会の様子(R6)
(過去の様子)

日時

令和7年1月6日(月曜日) 13時30分から15時30分まで

会場

浦和ふれあい館 2階 第1会議室 (浦和区常盤9-30-22)

タイムスケジュール

13時30分 開会:主催者あいさつ
13時35分 書き方指導:筆の持ち方や書き方の指導
13時40分 書き初め開始
14時45分 お汁粉の振舞:子ども達とお汁粉を食す
15時30分 終了

参加者

・市内在住の小学3年生から中学3年生までの児童・生徒
・シルバー人材センター会員及び事務局職員 20名

費用

無料

申込み

電話又はファクスで公益社団法人さいたま市シルバー人材センター 本部事務所へお申し込みください。(先着25人)
(ファクスの場合は郵便番号・住所 、氏名(ふりがな)、電話番号、学年の記載をお願いします)
※結果は全員に連絡します。

問い合わせ先(主催)

公益社団法人さいたま市シルバー人材センター 本部事務所
担当:渡部、大塚、伊藤
電話:048-669-0303
FAX:048-669-0305

この記事についてのお問い合わせ

福祉局/長寿応援部/高齢福祉課 セカンドライフ支援センター
電話番号:048-881-8627 ファックス:048-881-8637

お問い合わせフォーム