メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年12月17日 / ページ番号:C118230

(令和6年12月17日発表)アーツカウンシルさいたま 「レクチャー+出張相談 文化活動のどうしよう? 会計編」を開催します

このページを印刷する

アーツカウンシルさいたまでは、文化芸術に触れる、もしくは創造することに関心をお持ちの市民や団体等の皆様に対して、情報提供やマッチング等を行っています。
この度、本事業の一環として、外部専門家等によるセミナー形式のレクチャーを実施します。講師として税理士の飯塚祐亮氏、松田恵莉氏をお招きし、「確定申告」や「インボイス制度」についてレクチャーしていただきます。
また、文化芸術団体等が活動をステップアップしていくために必要となるスキルやノウハウについて、外部専門家等を招いた出張相談会(個別相談)を併せて行います。個別相談では、文化芸術や活動に関するご相談もお受けしますので、これから文化芸術活動を始めようとお考えの方など、どなたでもご参加いただけます。ぜひ、ご参加ください。


リーフレット画像

【第1回】はじめての確定申告編

日時:令和7年1月22日(水曜日)
<レクチャー> 19時から20時30分まで
<出張相談会(個別相談)> 18時から18時40分まで、20時45分から21時25分まで
会場:浦和コミュニティセンター 第13集会室(浦和区東高砂町11-1)
内容:税理士を講師として、初心者の方向けに「確定申告」についてセミナー形式でレクチャーします。併せて、文化芸術や活動に関する
   出張相談会(個別相談)も行います。
 

【第2回】インボイス制度編

日時:令和7年1月29日(水曜日)
<レクチャー> 19時から20時30分まで
<出張相談会(個別相談)> 18時から18時40分まで、20時45分から21時25分まで
会場:RaiBoC Hall(市民会館おおみや) 集会室9(大宮区大門町2-118)
内容:税理士を講師として、初心者の方向けに「インボイス制度」についてセミナー形式でレクチャーします。併せて、文化芸術や活動に
   関する出張相談会(個別相談)も行います。
 

【共通】参加費

無料
 

【共通】申込

<レクチャー> 事前申込制(定員40名、先着順)
<出張相談会(個別相談)> 事前予約、当日受付ともに可(15分×4団体程度)
※申込受付中
申込フォームはこちら:https://ws.formzu.net/dist/S518825854/
QR

講師

飯塚 祐亮(いいづか ゆうすけ)
税理士
飯塚氏写真【略歴】
入社後、東京・広島・京都に所在する各支部で通算12年間、店舗や宿泊施設でのカラオケ、生演奏、BGMなどによる音楽利用の契約管理や法的措置の実施に関する業務に従事。本部での勤務時は、作詞家・作曲家など権利者の窓口となる部署も経験。2020年4月より、大宮支部で主にコンサートなどのイベントにおける音楽利用の手続きに関する業務を担当。




松田 恵莉(まつだ えり)
税理士
松田氏写真
【略歴】
石川県生まれ。高校・大学にて会計・税務を学び、卒業後都内の税理士法人にて5年勤務。前職時に、クリエイティブな分野で活躍する方を身近に感じながら仕事をすることの楽しさを知ると同時に、会計・税務という立場からクライアントを支えることの重要性を実感する。「自分なりの方法で、文化・芸術に携わる方を支えたい」と、2021年に山内会計に入所。2024年4月に税理士登録。趣味は演劇鑑賞で、小劇場に行くことが好き。



 

主催

アーツカウンシルさいたま

文化庁ロゴ※令和6年度 文化庁 文化芸術創造拠点形成事業の採択を受けた事業です

アーツカウンシルさいたまについて

アーツカウンシルさいたまでは、あらゆる人に文化芸術を創造・享受する機会を提供し、心豊かに生活できるまちを創出することを目指し、「暮らしの中で文化芸術と触れ合う機会の増加」「文化芸術の新たな創造環境の創出」「文化芸術を通じて、将来のさいたま市を考える」ことに取り組んでいます。

公式Webサイト   https://saitama-culture.jp/aboutus/
公式X(旧Twitter) https://twitter.com/artscouncilSITM
公式Facebook     https://www.facebook.com/artscouncil.saitama/
公式note      https://note.com/artscoucil_sitm/

アーツカウンシルロゴ

問い合わせ先

アーツカウンシルさいたま(公益財団法人さいたま市文化振興事業団内)
〒336-0024 さいたま市南区根岸1-7-1 さいたま市文化センター4階
TEL:048-767-5350(火曜日から土曜日まで 9時00分から17時00分まで、日曜日・月曜日・祝日休み、月曜日が祝日の場合、火曜日も休み)
メールアドレス:artscouncil@saitama-culture.jp

関連ダウンロードファイル

この記事についてのお問い合わせ

スポーツ文化局/文化部/文化振興課 
電話番号:048-829-1226 ファックス:048-829-1996

お問い合わせフォーム